見出し画像

「ハーゲンダッツ」という造語

 ハーゲンダッツは美味しい。このことに異論がある人はいないだろう(きっと)

 私の、「豆知識を披露したい欲」がウズウズしている…

 このハーゲンダッツという言葉、商品名、実は造語だというのはあまり知られていない。しかもその由来は、

「コペンハーゲンのハーゲンから取って、あとは、う〜ん、なんとなくヨーロッパっぽくてかっこいいから、ダッツ、とかつけとくか。Häagen-Dazsって書いたらめちゃくちゃヨーロッパっぽいし」

とアメリカ人が考えたからだという(ハーゲンダッツ、あ、Häagen-Dazsはアメリカ生まれ)


す、すごくないですか?

なんて適当で、かっこわるいんだ。

「代々菓子作りを営んできたハーゲン一家がダッツ地方で…」

とかじゃないんだ。

今回は、それだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?