WonderRoots-経営者の原点-

WonderRoots-経営者の原点-

最近の記事

令和の虎で人気!セナ社長が手がける「ホワイトニングサロン」が武蔵小杉に開店

ワンダールーツ - 経営者の軌跡 - では、様々な業種で活躍する社長に焦点を当て、原点を密着取材させていただいております。 今回は川崎市中原区新丸子東【武蔵小杉駅/新丸子駅付近】新たに開業したホワイトニングサロン。 あの令和の虎でも活躍するセナ社長(宮本聖奈)のエクシアホワイト武蔵小杉店さんの 開店時に密着取材さていただきました。 まず初めにお店のご紹介! 全国店舗数No.1(現在140店舗以上) セルフホワイトニング専門店 エクシアホワイト武蔵小杉店 【住 所】

    • 株式会社RESIA-リシア-

      株式会社リシアのサービス内容 フォーム全般(内装工事・外装工事・塗装工事・水回り工事外溝工事) リノベーション(戸建・マンション) インテリアコーディネート(家具・カーテン) デザイン・設計 住宅設備機器の販売・施工 など その他詳細については下記フォームよりお問い合わせください RESIA-リシア-は「プレマテックス」パートナーシップ店です RESIA-リシア-のこだわりについて RESIA-リシア-公式ホームページ 株式会社RESIA-リシア- 本社

      • 株式会社RESIAの塗装

        WonderRootsJapan×株式会社RESIA 今回は神奈川県横浜市(本社)にある外壁塗装会社の株式会社RESIA様に取材させていただきました。 『家族のこだわりをひとつに』 スタッフ) リシアのこだわりについてお聞かせください。 私たちRESIA-リシア-はデザイン力・施工力・品質力に拘り、自信があるRESIAのサービスで、ご満足いただける家づくり実現を大切にしています。 またRESIAは、「reform(リフォーム)」「renovation(リノベーション)

        • Vol.5)プレジデントヒストリー 工藤匠一郎の挑戦

          デジタルヒーロー合同会社× WonderRootsJapan 代表 工藤匠一郎さんに密着インタビュー 周りの人の声から産まれたビジネス スタッフ) この仕事を始めたきっかけは何ですか? きっかけは僕の仕事ぶりを知っている人が「業務の効率化を手伝ってくれ」と声をかけてくれて、試しに始めてみたのがきっかけですね。 業務効率化は皆んな当たり前のようにやっていることだと思っていたので、全然そこに価値があると感じてなかったですね。 ただ、僕がやっていたことが価値あることと言っ

        令和の虎で人気!セナ社長が手がける「ホワイトニングサロン」が武蔵小杉に開店

          vol.5)スーツという「飾り」で「印象」を変える。経営者の象徴とされるもの

          今回は弊社WonderRootsのNo.2小畑友輝さんに 取材/インタビューさせていただきました。 スーツ事業への想いや、なぜ経営者向けのスーツを販売したいと考えるようになったのか。 その原点を取材させていただきました。 まず簡単に事業内容を教えてください 弊社は日本の経済を動かす様々な業種で活躍する経営者向けにオーダースーツを制作・販売を行っております。経営者の象徴である「スーツ」のコーディネートをすることで、ビジネスライフをサポートしております。 この会社を選んだき

          vol.5)スーツという「飾り」で「印象」を変える。経営者の象徴とされるもの

          vol.4)トップの「想像」を「創造」に変えるNo.2の仕事とは

          今回は大成薬品株式会社 取締役 魚井翔太さんに 取材/インタビューさせていただきました。 絶対的な信頼を得るナンバー2としての秘訣 その責任についてお話を聞かせていただきました。 まず簡単に事業内容を教えてください 弊社は企業・法人向けの配置薬事業を展開しております。現在では3000拠点以上の企業へ配置薬を通して福利厚生のサポートを行い、働く人の健康にお役立ちしております。 この仕事を選んだきっかけ 医業支援を行う某大手企業に勤めていました。 7年前に現在の社長から急

          vol.4)トップの「想像」を「創造」に変えるNo.2の仕事とは

          Wonder Roots Japan.

          政治家 森あきひろ×wonderroots 代表 魚井啓太【タイトル写真】 奈良県田原本町 森あきひろ町長にインタビュー時 原点、それは価値ある一瞬。 すべての経営者「トップ」は夢の実現のため、大きな決断と勇気ある一歩を踏み出している。​ その瞬間(ルーツ「roots」)二度と戻ることの 出来ない価値ある一瞬。 またそのシーンには様々な人生のドラマがある。 経営者の「原点」は1人で始まる。 そんな起業時の想いや行動はかけがえのない財産。 しかし、経営者はたった1

          経営者の軌跡/BeautyShop THREE 小畑 輝晃

          開店時から密着取材させていただいた BeautyShopTHREE 小畑輝晃さん。 2周年を迎えた経営者の心境 スタッフの想いなどを取材せていただきました。 お店づくりで大切にしていること”TRHEE"という名前は第三の場所(サードプレイス)みたいな想いで付けました。 なんか美容院って緊張すると思うんですよね。 でも、初めてで緊張される方が2回目、3回目と来るごとに「居心地がいい、ホッとする」 それこそ、お客様にとってサードプレイス。 そんな場所と思ってもらえるように日々接

          経営者の軌跡/BeautyShop THREE 小畑 輝晃