見出し画像

個人の聖域

.
.
.
もみじは、やさしいな、と感じた。

桜にも、感じることだけど
また、違う感覚。

もみじの葉っぱの形って
手のひらみたい。

だからかな

もみじの樹の下に立つと
守られているような感じがする。

守るけど
一線は越えてこない感じ。

人と人の間に必要な
適切な距離感。

ソーシャルディスタンスじゃなくてね。

"個人の聖域"

それを侵さないための距離。

人と助け合って、支え合って
生きていくとしても

絶対、どうしても必要になる
一人だけの、自分だけの
空間と、時間。

必要じゃない人なんて、いない。

なぜなら
誰もが、自分で
自分の世界を、創っているから
その、創造のための時間が必要になる。

もみじの、ふんわり包み込むような
やさしい葉の暖簾は

人と人の適切な距離間

それぞれが自分らしく在るための
付き合い方を

教えてくれる、感じさせてくれる

そんな気がした。

(そんな樹の下(笑))

webショップ『FUSHA amazing story』

UTme!マーケット→デザインTシャツ&トートバッグ

読んで頂き有り難うございます😊 わたしが見たもの・感じたこと・考えたことについて、思いつくままに書いています。めっちゃWonderな地球暮らし、わたしもあなたもFantasista!ここにある言葉たちが、人生を楽しむヒントになれば嬉しいです☆