見出し画像

#10 栃木県【47都道府県探訪】


1.栃木県の概要

① 地理的要素


位置一 日本の関東地方に位置し、海には接しておらず、群馬県の東に位置する

気候一 は内陸性気候で、夏は高温多湿、冬は乾燥し寒さが厳しい。特に山間部は降雪が多く、日光などは冷涼な気候である

自然— 県北部には日光国立公園があり、観光地として有名な日光や那須がある

産業ー 農業が盛んで、いちごやかんぴょうなどの生産が有名。製造業も発展しており、自動車関連の工場が多く立地している

② 県庁所在地

宇都宮市

③ 人口

約188万人(2023年時点)

④ 市区町村数

25(14市、11町)

⑤ 何で有名か

- 日光
- 宇都宮餃子
- いちご(とちおとめ)
- 鬼怒川温泉
- 那須高原

⑥ 観光名所

- 日光東照宮
- 中禅寺湖
- 華厳の滝
- 鬼怒川温泉
- 那須高原
- 日光江戸村
- 東武ワールドスクエア
- 足利フラワーパーク

⑦ お土産

- 宇都宮餃子
- とちおとめ(いちご)
- かんぴょう
- 日光彫り工芸品
- 益子焼

2.訪問記録

① 中心部(宇都宮市内)

宇都宮は非常に栄えていた印象だ
駅ビルがあるし、駅前から大通りが抜けていて、その通り沿いにビルが立ち並びたくさんの飲食店も並んでいた

駅から離れるにつれて人通りが少なくなり、住宅地が増えていくものだが宇都宮の場合は大通りから一本入るとすぐに住居が立ち並んでいた

また、仙台など地方中核都市と比べると栄えている範囲が長く続く・広いという印象であった

宇都宮餃子の名店、みんみん



そして、駅から少し行くと餃子屋が軒を連ねる一帯があって、観光客も多く、賑わいがあった

茨城の方が人口が多いのは不思議である

② 非中心部

宇都宮市以外にも那須塩原市日光市は非常に有名である

新幹線の駅である那須塩原駅は新幹線の駅にありがちな、周辺にはビルなどがない環境であった
駅前のロータリーを中心に喫茶店などがあった

那須塩原駅前

宇都宮市以外は自然が広がっている印象で、那須塩原市も田んぼや自然の緑が目に美しく映った

また、日光には電車で行ったが、駅は歴史を感じさせる作りで風格があるものの、大きな駅ではなく人もそこまで多くはなかった
ただ、日光東照宮に近づくにつれ観光客が増えた


3.観光地としての栃木

栃木は東京から在来線や新幹線で手軽に行ける観光地が多い

例えば、宇都宮は餃子で有名であり、アクセスの良さから多くの人が訪れるし、那須塩原は御用邸があるように、避暑地として有名でにはたくさんの人が訪れて自然を楽しんでいる

東照宮前の川

また、日光は東京の多くの小学生の修学旅行先になっていることからもわかるように、観光地として有名で多くの人が訪れる

日光は、日光東照宮を中心とした観光都市であって文化的な建造物と自然を両方楽しめる場所であるから、海外の人からも非常に人気だ

東照宮の参道

また、「日本最古の学校」と言われる足利学校や昔から温泉地として有名な鬼怒川温泉などもあり
、歴史好きにぴったりの観光地だ

4.栃木の課題


栃木は観光地として有名な場所が多く、人気があるからこそ観光地側も受け入れ態勢がしっかりしている、というのは、多くの人が来てくれるからこそ日光のように観光都市として成立しているということである

だが、有名な温泉地である鬼怒川温泉は廃墟が多いことでも有名で、観光地の中でも人気・不人気がはっきりしてしまっている

この格差は仕方のないことだが、日光に行くついでに鬼怒川にも寄ってもらうような策を講じることができるとより良いと思う

宇都宮餃子

また、宇都宮などはアクセスが良いもののそこに留まってもらう観光資源が少ないため、餃子やいちごを食すだけの通り道になってしまっている現状がある

宇都宮近郊の観光地を案内することが有効だ

5.最後に

栃木はアクセスが良く、文化も豊かなのに加えて自然も豊かであるから観光地として有名だ

しかし、日光なども1日で観光が終わってしまうことが多く、留まってもらうには不十分なため、いかに滞留してもらうかが課題である

最近、LRT(宇都宮ライトレール)なるものができ、宇都宮市の活性化がなされているというので実際に訪れて体感してみたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?