見出し画像

この歳になると諦めもつくし大体自分の限界が分かってくる

去年の末までは本気で、生きてきた証、世に刻むねんと言ってたwww

一年前なんて、何も自分のこと分かってなかったので、むらかみあいかという人間を世に広めるねんwww

とまぁまぁ本気で考えてたし、そうしようとしてましたwww

ここに書いてても恥ずかしいが、まじでそう思ってた。

埋められないものすべてを承認欲求で満たそうとしてたのかしらね。

でも、この歳になってこの一年色々考えたりしてみると、まぁ、別にそういうことで満たされることもないし、そもそもわたしそんな才能ありゃせんわと分かった。あの時はとんでもなくギラギラしてた。けど、まぁ良い意味で現実見れるようになってよかったよ、あいかちゃん。

やれば出来る?って、やったことないから言ってたんやろうなと思う。なにかをやり続けるのも能力ですわと、思った。

最近、会計士になった大阪時代の友達と飲んだが、勉強し続けるのも能力って言うてたけど、そりゃそうや。

元々の素質+やり続ける能力。それが備わって始まるんやろうなと。

この歳になると、良い具合に自分の出来ること出来ないことが分かってくるし、変に無駄?な行動を取らなくなってきて、楽になってきたところあるかも。

そんな、アホみたいに大きな承認欲求なんかより、帰る家があってしょうもない話出来て、話し相手おるだけで幸せなんよ。

日本人はみんなと比べすぎやし頑張りすぎ。

わたしは、過去にしていたビジネスの貯金やらでいまかなりのんびりしてるのだが、

それでこう、みんなを俯瞰したり、自分のこの一年の思考や行動を振り返って思う。やらなあかんことはやらなあかんねんけどな。それはそう。今後の人生にも響くし後悔は出来ないから。

ただ頑張りすぎやなと。頑張らざる終えない状況にいるからやろうけど、とにかくわたしらみたいな、今年30の女たちはなんか余裕ないし、余裕ってなに?とか言われそうなレベルの人も多いし

それよりも、わたしの場合だったら、シェアハウスであるが、帰ったら大体みんな話してくれるし、アウトローみたいな人が多いからか普通の会社の会話もなく、

朝からワカメ取れたよ~とか、昼はわたしが先日行ってた石垣島のプールサイドトークをし、夜わたしが用事から帰宅したら、あいちゃんバナナ冷蔵庫に入れてたらダメだから外に出したよ。みたいなしょうもない会話を出来るだけできっと幸せなんよ。

確かに30で独身子なしで、多分自分のお金で買いたい車も買えそうもないので絶望しそうになるときもまぁあるんですがwww 話しできる相手がわたしはようさんいるだけで幸せなんよと、とてつもなくレベルの低い話かもしれへんが思った。

ほぼ、毎日色々な友達から相談を受けることも多く、それだけでも生きてて良かったと思えたらいいんよね。

人によって幸せのあれは違うんやろうし。わたしの場合は転職しまくって、出世街道から外れまくってるし、パニック障害気味になり、あっ、多分わたしこのままバリバリ働いたらどっかで死んでまうわって思って、将来の保証もないけど、自分の得意分野で迷惑かけず生きれたら良いか。

それよりも自分の頑張れる範囲で納得いく幸せつかんだ方が良いんかも。

こんなこと言ってるが、40ぐらいでもし子供いてその子がちょっと手がかからんくなったらまたギラギラしてくるかもやけどwww わたしの素質というかエネルギーはかなり自分でもあると自負してるから。

諦めて受け入れることも大事。わたしは多分こんなもんやと。出来る範囲で楽しくやっていこう。これからもなんだかんだみんなに助けられるんだろうな。ウサギ以上に寂しがり屋やったから、自分がめんどくさいと思うことも多いけど、そのおかげで助けられてるので良かったのかも。

大切に生きよう。

#独身 #独身難民 #29歳 #性格 #幸せ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?