見出し画像

カンさんが漫画になりました。

たくさんの有益情報をお持ちのカンさんですが、最初から何でも上手く出来ていたわけではないのだな…と驚かされました。

雲の上の人のように思えるカンさんだって、起業した会社が上手くいかず、週3のバイトをし、「いつまでそんなことをやっているのか」、「いつになったら就職するの?」、「早く就職して親孝行しなよ」などと言われて、相当悔しい思いをされたことがあるのです。

実は私は子持ち主婦ですので、最初にカンさんのお話をよませて頂いた時、「ああ…、カンさんはちゃんと就職をしているのにただ上手く行っていないと言うだけで無職扱いされるのだ」と思ったと同時に、「母親の立場なら…言わざるを得ないかもしれない」とも思ったんですね。

子供からしたら傷つくことだったかもしれない。
けれど母親は子供が何歳になっても心配で仕方ないものなのです。

その為、カンさんのストーリーは母親目線で読んでしまう部分があり、最後には「良かったなあ…。カンさんのお母様、嬉しかっただろうなあ…」と感動しました。

それでも度重なる困難に立ち止まらず、立ち上がるところがカンさんのカンさんたる所以でしょうか。

カンさんのお話はこちら。

https://note.com/kan11jp/n/n96c0f5d531cb


まだ読んでない方はぜひ読んでください。

そして上記のストーリーを漫画にしました
https://note.com/kan11jp/n/n86758adfcdff

ビジネスをする上で非常に学びになる事が書いてあるので是非。

どうしてもっとカンさんの物語を上手く描けないのだろう?

何年もイラスト書いてるくせに下手過ぎる。

どうしてもっとちゃんと漫画の勉強をしておかなかったんだろうと描く度に思いました。

カンさんに申し訳ない…と思いつつ、このご依頼をきっかけに私はカンさんのように立ちあがろうとしています。

追いかける人の背中は決まっているのですから、あとはやるだけ。

もう二度とこんな悔しい思いはしないように、漫画の技術をあげるための勉強をするだけ。

カンさん、良い機会を与えてくださり、本当にありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?