ポジション別オススメのバッシュ紹介!

こんにちは!この前投稿した『バッシュって何がいいの?』は見ていただけましたか?まだの方はこちらのURLからとんで是非ご覧下さい!
➝ https://note.com/wolves_bbc/n/n90b25b670858 

さぁ!今回はバッシュの種類紹介第2弾です!
この記事ではポジション別のオススメバッシュを紹介したいと思います!

では、前回の復習をしましょう!
・デザイン重視したいならジョーダンがオススメ!!
・軽さや値段を重視したいならアシックスがオススメ!!

実はバッシュはポジションによって動きやすさ、怪我のしにくいなどがあるんです。
大きく分けると3種類あります。

①ローカット 
・ガードやフォワードにオススメ
[良い点]
・足首を固定されないため走りやすい。
[悪い点]
・捻挫しやすい

②ハイカット
・センターなどゴール下でプレーすることが多い人におすすめ!
[良い点]
・捻挫しにくい
[悪い点]
・走りにくい
・重い

③ミドルカット
・オールポジションに適用する
[良い点]
・扱っているメーカーが多い
➜初心者さんにおすすめ!
[悪い点]
・重いデザインの物もある

簡単にまとめたら上記のようになります!
現在、ハイカットを使ってるプレーヤーはあまり見た事ありません。基本はミドルカットを使っているプレーヤーが多いです。しかし最近はローカットを使っているプレーヤーもよく見かけるようになりました。
実際私も、去年からローカットを使い始めましたが、軽くすごく走りやすいです!

【まとめ】
・走りやすさ重視ならローカット
・初心者さんはミドルカットがおすすめ!
・ハイカットは捻挫しにくいが使っているプレーヤーは少ない

どうですか?前回の記事と今回の記事でバッシュの知識は増えましたか?このように紹介はしていますが、バッシュはやっぱり本人の足に合うかということが大事なので実際に履いてみるといいと思います!
 
次回はバッシュの履き方について紹介する予定です。

Wolvesは体験募集中です!「シュートが入るようになりたい!」「楽しくバスケがしたい!」「友達を増やしたい!」など少しでも興味がある方はご連絡下さい!私たちと一緒に楽しくバスケをしませんか?ご連絡お待ちしています!!
https://page.line.me/792nxwmn


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?