見出し画像

お鍋が美味しい季節に✨

寒くなると断然お鍋!
お野菜たっぷりで美味しい。大好き。

特に白菜と豚肉をお味噌ベースで食べるのが好きです。
春菊&豆腐を入れても美味しいです←

冬はお鍋でお野菜をたくさん食べたい。


ってことで・・・お鍋のベースとなるお出汁
お出汁で味が決まると言っても過言ではない。

毎年、長野からお鍋の味噌を取り寄せている♪

豚と白菜ミルフィーユ状にしてこの味噌加えて火にかけると白菜から水分たくさん出てとっても美味しい。
何なら豆腐も入れると豆腐もしみしみで美味しい💕


だが他の味も食べたい。毎日味噌味だと飽きる。
他に美味しい鍋の素は・・・
美味しいお出汁があるぞ!と聞いて。。。探しました←

久原のうま鍋シリーズ?

定番っぽい?
胡麻味噌・・・好き←

久原?聞いたことあるって思ってたら💡✨わたしが好きな出汁屋さん「茅乃舎」の会社!

調味料やお出汁のおかげでお手軽に美味しい料理が出来るのありがたい←
ずぼらです。お出汁自分で頑張りません。他力本願です。

通販の慈悲ありがたいです。お出汁よく買ってますw


これ、絶対美味しいやつやん!と探してましたが
ご近所にはなく出勤週に都会で見つけました。


キノコ、白菜にこだわらず、食べたい野菜を入れると思います。
多分、お魚もお肉も。

おうどんのお出汁にするのもよさげ?
まずは味を見てから。。。ですが。


縫物教室の近くにあるライフ(スーパー)にはライフ限定の久原のうま鍋を見かけたので(この日は荷物が多くて買えなんだ)次回の教室帰りに連れて帰ってこようと思います←


寒い季節は葉っぱ物の野菜が捗ります。
好きなものをとりあえず入れてみようって感じなので✨


白菜でロールキャベツしたりポトフにしたり♪
キャベツやレタスも鍋の具に合います。

おでんに豚肉と白ネギの串で刺したものを入れたりタコも入ります。

我が家の鍋や煮込みは・・・ちょっと変わってるかも知れないけど美味しければそれでよしだと思ってます。


おでんしたら大根わざと余らせて作りたい。

生クリームに海苔千切って混ぜてソースにしてるレシピもあったり。


おまけ:
これも食べたい♪白身魚でやっても美味しそう。

油少な目で揚げ焼きにするか
揚げずにトースターで焼いても美味しそう。


TODOリストをこなすためにどったんばったんしてます。
今年中に終えるもの、来年早々に動くものに備えて
来年は大型案件で大変ですって予告も。やべぇw

鍋料理は時短にもなるし洗い物少ないし最高←現場からは以上です。