見出し画像

対話之文化まつり2022にお越しの皆様へ

会場の駐車スペースについて

自転車とバイク置き場

自転車及びバイクは西陣織会館敷地内の北東側にスペースがありますので、こちらへ置いて頂けます。

西陣織会館の地下駐車場入り口・建物の北側にあります。
西陣織会館地下駐車場・駐車料金です。
晴明神社さんの南側のコインパーキング。西陣織会館は通り過ぎた北側にあります。
晴明神社さんの南側のコインパーキングの駐車料金です。
おそらく参拝の方の滞在時間は短いと思われますので、粘ればとめられるかもです。

このほかにもコインパーキングは点在していますが、台数が3〜4台のところもありますので、お時間に余裕をもってお出かけください。

出展される方へ

○長机 180cm×45cm×70cm 18台 確保 一台220円
○椅子 パイプ椅子 80台 確保 一台110円
ご利用希望の方は西陣織会館ではなく、対話之町京都ヲ目指ス上京(小畑)まで事前にお申し込み下さい。
(既に会館へお申し込み頂いた方もコチラで集約させて頂きます)
無料になりました。共有備品として譲り合ってご使用下さい。
ご自身で備品持ち込み可です。
会場内の火気使用不可(ガス電気共)
煮炊きは給湯室がありますので、共有でご使用下さい。
会場内での飲食可
ゴミは各自お持ち帰り頂くことになります。
楽器演奏など会場などでの音だし。
階上階下の催しが終了する16時以降可。
通常の100vの電源は壁コンセント使用可。
各自延長コードをご用意下さい。
会場の寸法は約12m×27mなのでご想像下さい。
当日は12時から搬入可能。
荷物の少ない方は、西陣織会館ビル北東側のお客様入り口からお入り頂き、お客さまエレベーターで4階へお上がり下さい。
車などで搬入の方は、ビル北西側の警備口から搬入頂き、バックヤードのエレベーターで4階へお上がり下さい。
搬入後は速やかに地下駐車場(有料)もしくは近隣のコインパーキングへお願い致します。
西陣織会館敷地内の地上の駐車スペースはご利用頂けませんのでご注意下さい。
以上です。よろしくお願い申し上げます。
不明な点、ご質問はコメント頂きましたら助かります。

皆様のお越しをお待ちしております。

上記のコメント欄を見ることが出来れば参考にしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?