見出し画像

自粛とはいえ普段とそんなに変わらなくない?

こんばんは。なつめしです。

わたしが今日感じたこと、題名の通りです。
もしかしたらこう思っている人、世の中に結構存在しているのではないでしょうか…

わたしは、普段とそんなに変わらなくない?と思いつつ、むしろ今まで以上に心地よい暮らしができていると感じています。

確かに今までは、それなりの頻度で友人知人と平日夜ディナーしたり休日カフェしたりしていました。外時間です。

でもそれ以外の時間って、すべて自分時間もしくは夫との時間。つまり生活時間。
外時間がなくなることで生活時間が量・質ともに豊かになっていく=生活の満足度が上がっていく
のを心と体で感じています。

外時間が減ったことで、自分と向き合える時間が増えた
心の安定感が増して、普段の自分の生活に時間をかけられるようになった

前に買ってあった布団カバーに変えた
いらないものを少しずつ捨てれるようになった
つくるご飯の栄養やバリエーションを考えるようになった
毎日プチ掃除の習慣をつけるようにした(今まで毎日じゃなかったのが怖いけど笑)

これらができると、毎日過ごすのがとても快適で心地よいことに気づき、その気持ちの状態でいることにハマっています。

しかしながら、今述べたことは、自分が元気でとりあえずの余裕があるからこそ。
医療関係の仕事で、今までとは違う逼迫した状況に置かれている友人も知っている。

彼らを思いながら全世界のために自分にできることは、心と体をヘルシーに保ち続けることだと思うのです。

そのために、いつもと同じ生活を、いつも通りに、もしできるならより時間をかけて丁寧にすること

だからこそ、自粛といえども普段とそんなにかわらなくない?むしろ、ゆるやかに過ごせる毎日がありがたくない?
と幸せを感じるのでありました。

#HSP #丁寧 #自粛 #コロナウイルス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?