見出し画像

諜報業界用語:  「DDoS攻撃」 <ー DoS攻撃のお友達

今回は「DDoS攻撃」について見て行きましょう。

「DDoS攻撃(分散型サービス拒否攻撃:distributed denial-of-service attack )」 攻撃者が複数のコンピューターから一斉に攻撃対象のサーバやネットワークに大量のデータを送りつけたり、不要な処理を実行させたりすることで、サービスを妨害する攻撃です。

DDoS攻撃は、DoS攻撃(単一攻撃)の一種ですが、攻撃対象に送りつけるデータの量や、攻撃に使用するコンピューターの数が桁違いに大きいため、より強力な攻撃となります。

DDoS攻撃の種類は、大きく分けて「SYNフラッド攻撃」「UDPフラッド攻撃」「ICMPフラッド攻撃」「HTTPフラッド攻撃」の4つに分けられます。

  • SYNフラッド攻撃:TCPの3ウェイハンドシェイクのSYNパケットを大量に送りつけ、攻撃対象のサーバをリソース切れにしてサービスを停止させる攻撃です。

  • UDPフラッド攻撃:UDPパケットを大量に送りつけ、攻撃対象のサーバをリソース切れにしてサービスを停止させる攻撃です。

  • ICMPフラッド攻撃:ICMPパケットを大量に送りつけ、攻撃対象のサーバをリソース切れにしてサービスを停止させる攻撃です。

  • HTTPフラッド攻撃:HTTPリクエストを大量に送りつけ、攻撃対象のサーバをリソース切れにしてサービスを停止させる攻撃です。

DDoS攻撃の被害としては、Webサイトやサービスのアクセス不能、データの改ざん、システムのダウンなどが挙げられます。

DDoS攻撃を防ぐためには、以下の対策が有効です。

  • サーバやネットワークの脆弱性を解消する

  • ファイアウォールやIPSなどのセキュリティ対策を導入する

  • ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)を導入する

  • ボットネット対策を行う

DDoS攻撃は、近年増加傾向にあり、誰でも被害者になる可能性があります。そのため、DDoS攻撃に対する対策をしっかりと行うことが重要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?