用語集: 「便衣兵(べんいへい)」

今回は「便衣兵」について説明します。

「便衣兵(べんいへい)」: 一般市民と同じ私服・民族服などを着用し民間人に偽装して、各種敵対行為をする軍人のこと。

又は:戦時中や紛争地帯で敵陣に潜入し、情報収集や破壊活動を行うために、敵側の軍服などに変装した諜報員や工作員のことを指します。便衣兵は、敵陣に潜入して敵の軍事情報や兵器の情報を収集し、また破壊工作を行うことによって戦争の勝敗に影響を与えることができます。

便衣兵は、敵の軍服を着用することで、敵に気づかれずに潜入することができます。そのため、便衣兵は自国の軍服を着たままで行動する兵士と比べて、危険度が高く、敵軍の捕虜となると殺されることがあるため、任務遂行には高い技術と訓練が必要とされます。

ま、そりゃそうでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?