マガジンのカバー画像

武器兵器調達課

100
兵器及び武器に関する資料となっています
運営しているクリエイター

#武器商人

武器兵器調達課#89: 「MADIS」 <ー 対ドローン防衛システムです~

今回は「MADIS」について見て行きましょう。 _*_*_ 「MADIS(Marine Air Defense Integrated…

武器兵器調達課#77:   「SM-3」 <ー このミサイル半分日本製なのに韓国軍も採用…

今回は「SM-3」について見て行きましょう。 「SM-3 (RIM-161 Standard Missile 3)」:  …

武器兵器調達課#72:  「Su-35」

今回は「Su-35」について見て行きましょう。 「Su-35」: ロシアの航空機メーカーであるスホ…

武器兵器調達課#45: 「DF-17」

今回は 「DF-17」について見て行きましょう。 米国も認める、中国のヤバイミサイル。 早すぎ…

武器兵器調達課#33:  「フルメタルジャケット」 <ー 今回は映画のタイトルではご…

今回は「フルメタルジャケット」について見て行きましょう。 昔、映画のタイトルにもありまし…

武器兵器調達課#31: 「ロシアのキンジャールに匹敵する米国の兵器: AGM-183A」 <ー…

今回は「ロシアのキンジャールに匹敵する米国の兵器: AGM-183A」について取り上げます。 ウ…

武器兵器調達課#18: 「FGM-148 ジャベリン」 <ー なんと、アニメ「ヨルムンガンド」第1話で使われていました~

今回は「FGM-148 ジャベリン」について見て行きましょう。 もう皆さん、ウクライナ戦争で殆どの方はご存じたと思うのですが、実はこの武器はアニメ「ヨルムンガンド」第1話(の真ん中あたり)で、政府軍から追われるココ・ヘクマティアルの車に撃ちこまれる対戦車ミサイル砲があるのですがここで使われているのが実は「FGM-148 ジャベリン」でした~ 「ヨルムンガンド」第1話は何度も過去に見ているのですがヘクマティアルが「FGM-148 ジャベリン」と言っているのをいままで聞き取れ

武器兵器調達課#10:「ミルMi-24 / Hind D」 <ー ヨルムンガンドにも結構出てき…

今回は「ミルMi-24 / Hind D」について説明します。 こちらロシア製軍用ヘリコプターです…

武器兵器調達課#8: 「BMP」 <ー 予防接種の名前ではありません。 これまたロシア…

今回は「BMP」について説明します。 「BMP」は、ロシア語をローマ字変換したものです。 「BM…

武器兵器調達課#7: 「Kh-47M2 キンジャール」 <ー 本来は凄まじいロシア製ミサイ…

今回は「Kh-47M2 キンジャール」について説明します。 「Kh-47M2 キンジャール(Х-47М2 К…

武器兵器調達課#4:「64式7.62mm小銃」 <ー 「Type89」の先輩なのですが、少し重い…

今回は「64式7.62mm小銃」について説明します。 こちらは、「Type89」の先輩です。 こちらも…

武器兵器調達課#2: 「劣化ウラン弾」 <ー 貫通力は凄いのですが...

今回ご紹介の製品は「劣化ウラン弾」とないっています。 今パラレルワールドでも、話題になっ…