見出し画像

美味しいロールパンと病気の始まり。 #06

ロールパンが美味しい。温かいロールパンにジャムとバターをつけて食べてます。お米も美味しい。久しぶりのお米に今まで意識してこなかった甘味を感じました。カレーも美味しい。食べるって大事ですね。さて、今日は本編です。1月7日からスタートします。

1月7日(土)八重洲 39.5度

この日はCTを撮りに八重洲へ、高熱の為タクシーで移動、院内はとても混んでおりかなり待ちました。この時が人生初のCT。CTはX線を使い短時間で検査できます。1回目は普通に、2回目は造影剤を投与して検査します。造影剤もこの時が初めてでした。結果はCDと写真を渡されました。 日月は自宅療養。日曜日は40度、月曜日は39.5度

1月10日(火)病院 38.8度

確かこの日もPCRとインフルエンザの検査をし、陰性。検査結果を先生と確認しました。ここで、脾臓と肝臓がかなり大きく腫れている事が発覚しました。原因は不明、高熱によるものなのかなんなのか全く分からず。近くの総合病院を紹介されました。

1月11日(水)総合病院 38.7度

高熱のためPCRとインフルエンザの検査、その後は血液検査を行いました。確かこの日は、炎症がある程度で様子見になったのではなかったかな。高熱の記録をつけて欲しいと言われて帰された様な記憶が有ります。

1月12日(木)自宅療養 38度

この辺りから熱が上がると解熱剤を飲んでいたので記録的には低めかもしれません。腹痛や咳が出てかなりしんどくなってきてました。咳の原因も腹痛の原因も分からぬまま家で不安な日々を過ごします。

1月13日(金)総合病院 38.7度

この辺りから記憶が曖昧でほとんど覚えていません。LINEを遡りました。総合病院までは600mと近いのですが、体力が持たず到着後は過呼吸気味。しんどすぎて座ってられなく病院のベッドで採血やお会計まで行っていました。土日月は自宅療養、メイバランスやウィダインゼリーで過ごします。

1月17日(火)ファストドクター

この日、40度超が出過ぎたため救急車を呼ぶか検討し、相談窓口に電話しましたがまだその時ではないと言う話でした。ただ解熱剤が切れており、対応しきれなかったので、ファストドクターという深夜でも診察に来てくれるサービスに電話、すぐに来て頂けました。カロナールと、ここで初めて恐らくこの病気だろうと教えていただけました。「伝染性単核球症」という病気ではないかと。

おまけ

グミをよく食べます。最近はハリボー。でもグミ少し飽きて来ました。生物以外は食べていいみたいなんですが、白血球の値がかなり低いので感染症に気をつけないといけなく硬いものは避けようと思ってます。あと胃腸も弱ってるのでチョコレートとか、なんか他にいいのないですかね。。

最後に

SNSもやってます。Instagramでは私と妻と猫の写真や料理の写真、Twitterでは主に告知等を投稿してます。お絵描きもしちゃおうかな。。是非フォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?