見出し画像

【慶應大学に入りたい受験生必見!!】慶應文学部 推薦入試徹底解説!!

慶應大学にとにかく入りたい!というあなたへ

「どうしても慶應大学に合格したい…!」
早慶受験生ならば誰でも抱く思いですよね。

では、合格する可能性を上げるためには、どうすればいいのでしょうか?
1つのやり方としては、推薦入試を活用することで、そもそもの受験回数を増やすということがあります!

そこで、今回から2回に渡り、慶應義塾大学の推薦入試を徹底的に解説していきます!
第1回は、文学部の推薦入試(自主応募)についてです!

慶應文学部の推薦入試(自主応募)ってなに?

まずは、慶應文学部の自主応募推薦の基本情報を紹介していきます。

【出願条件】
評定平均が4.1以上(高3の1学期まで。※2学期制の学校は高3の前期まで。)
※浪人生は出願不可。

【募集人数】
120名

【提出書類】
「調査書」(高校に作成してもらう)
「評価書」(高校の先生に、大学所定用紙に記入してもらう)
「自己推薦書」(自分で大学所定用紙に記入)

【選考時期】
例年、11月末に実施。

【選考方法】
「調査書」、「評価書」、「自己推薦書」、「総合考査Ⅰ」、「総合考査Ⅱ」により選考。

【倍率】
2019年度:2.7倍
2020年度:2.9倍

慶應文学部の推薦入試のポイント

①出願条件に評定平均が含まれている
評定平均4.1以上が出願条件のため、普段の学校のテストなどでも好成績を残すことが必要になります。
受験勉強だけでなく、学校の勉強もそつなくこなせる、ということが重要になってくるでしょう!

②「自己推薦書」
「自己推薦書」の提出を求められるのが慶應文学部の推薦入試の特徴です。
「自己推薦書」では、以下の2つの項目について自分で記入を行います。

(1)「高等学校では何に力を入れ、どのような成果を上げましたか。具体的に書いてください(資格を取得した場合は、そのことについても触れてください。)。また、可能な限り、それらを証明する書類(コピー可)を添付してください。」

(2)「文学部をなぜ第一志望としたのですか。また、文学部で何を学び、将来、どのように活かそうと考えていますか。具体的に書いてください。」

「自己推薦書」を作成するうえでのポイントは次の通りです。

(1):数値を交えて、客観的に成果が分かるように ということを意識して書く
(2):将来の自分の理想像、これまでの人生で得たもの、理想に近づくために大学で何を学びたいのか、の3点を盛り込んで書く。
https://labo.you2.jp/1077/

「自己推薦書」作成の体験談は、以下のリンクからチェックできます!
https://keidai.kawai-juku.ac.jp/measures/exam-repo/theme3-list1.php

③総合考査Ⅰ(120分)
小論文形式を採り、各種資料に対する理解力、文章構成・表現力、分析力などを総合的な視点から考査します。

設問の形式は、
問1:内容要約
問2:自身の意見論述
問3・4:和文英訳
となっています。


総合考査Ⅰの攻略ポイントは、
①非常に長い課題文をいかに短時間かつ正確に読めるか
和文英訳でどれだけ点数を稼げるか
の2つです!

そのためには、
①普段から短時間で文章を要約する練習をしておく
②自由英作文などで、英作文の練習をしておく
ということが必要になってきます!

④総合考査Ⅱ(60分)
与えられたテーマについての記述を評価します。
与えられるテーマの抽象度が高く、非常に難易度が高くなっています。

設問の形式は、
400字のテーマ論述が1題
です。

総合考査Ⅱの攻略ポイントは、
いかに哲学的な知識をインプットしておき、小論文に入れられるか
ということです!

そのために、
普段から小論文に書けるようなネタをストックしておく
ということが必要になってきます。

⑤総合考査と一般入試の出題形式が非常に似通っている
慶應文学部や慶應のその他の学部の一般入試ににおいては、文章要約や与えられたテーマについての意見論述、和文英訳といった問題が例年出題されています。

つまり、
文学部の推薦入試の対策をすることは、文学部やその他の学部の一般入試の対策をすることにもつながります!!

以上を踏まえると、文学部の推薦入試は、一般入試との親和性が非常に高い入試形態だと言えます。
そのため、慶應文学部の志望者は、「合格のチャンスを1度でも多く使おう!」というスタンスで受験してみるのがよさそうです!

最後に

慶應文学部の推薦入試について、お分かりいただけましたでしょうか!

「慶應大学にどうしても合格したい!」
というそこのあなた!

ぜひ、慶應文学部の推薦入試を選択肢に入れてみてください!

第2回は、
慶應法学部のAO入試
通称 FIT入試

を徹底的に解説していきます!

そちらもぜひチェックしてみてください!!

【SNSでも、早慶受験に役立つ情報を配信しています!】

LINEオープンチャット:
現役早慶生が、皆さんの質問にお答えします!

現在、参加者は110名以上!
 ・挨拶不要
・見る専OK
・過去の質問・回答も閲覧可
・出入り自由(退会表示なし)
なので、ぜひ気軽に参加してみてくださいね!


【新規オープンチャット開設のご案内】

「manabel 【本気版】オープンチャット」

①なぜ、新規のオプチャを開設するのか

当初、manabelは「早慶を受験したいけど、方法が分からない」「身近に早慶の大学生がいない。できれば、現役の学生に相談したい」
そんな受験生をサポートしたいという思いでオプチャを開設しました。

しかし、学生側から「もっと本気の指導がしたい」ということを何度か言われ、どこかのタイミングで対応する必要があると思っていました。

少数精鋭型になりますが、【本気版】では、厳しくかつハイレベルな指導を目指したものになります。

②【本気版】はなぜ、少数精鋭なのか

これは、指導に携わった人は全員理解できると思いますが、「ある教科だけ」「ある質問だけ」の指導では、レベルアップをさせることはできません。
時間管理から、模試などを含めたトータルコーディネートが必要になります。
すると、当然、多くの受験生のアドバイスは難しいのです。

逆に言えば、そこまで本気のアドバイスをしますし、厳しいことを言われるのが苦手な方は参加を見合わせていただくようお願いします。

③【本気版】に参加してほしい受験生

・「自分で調べる」ということを怠らない人
・「参考書ルート」というものに依存しない人
・合格最低点ギリギリを狙うのではなく、入学後も見通し、高い学力を持ちたいと思う人(知的好奇心がある人)
・「詰めて考える」ということを怠らない人
・相手のことを考え、的確な質問ができる人

<目指す地点>
・受験科目のどれかで9割以上
・受験でトータルで8割を超える

<退会ルール>
・学習記録を2日以上提出できない人
・事前の連絡をせずに、相手に依存する人
・嘘や言い訳をする人
・やってもらって当たり前タイプの人

④費用に関して

いわゆる予備校のような入学金や教材費などはありません。
講座1つ(60分程度)で1,000円と、リーズナブルだと思います。また、講座の内容自体は、予習・復習に役立つ教材を用意します。

また、自分だけの勉強管理をしてほしいというニーズをいただいておりますが、そちらは1ヶ月限定などで対応する予定です。

目的は「本気の受験生」が、学習状況を共有し、互いに刺激し合う場をつくることです。そちらに関しては、もちろん無料になります。

⑤指導に自信はあるか、と言われれば「YES」です

過去のオプチャのご覧いただいて、我々がどういう指導をしているのかご覧ください。その手間すら惜しむのであれば、今回は対象の方とは言えません。

⑥最後に

早慶は間違いなく私立の雄です。しかし、入学した後の学生の差は大きく、それは「どんな受験生時代を過ごしたか」が重要になります。

早慶に合格した後も、自分が目指すキャリアを構築したい、もっと知的な部分でワクワクするような勉強がしたい、もっとハイレベルに鍛え上げてくれる環境がほしい、そんな方に参加していただきたいと思います。

⑦「manabel【本気版】オープンチャット」への参加方法

A, 直接お申し込みいただく
➡上記内容に共感していただき、「今すぐにでも入りたい!」という方へ
➡こちらのフォームから、お申し込みください!

B, まずは受験相談オプチャに入ってみる
➡「興味はあるけど、いきなりはちょっと...」という方へ
➡まずはこちらの受験相談チャットから、manabelの雰囲気を味わってみてください!

➡受験相談チャットの「ノート」に、お申し込みフォームがあります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?