氷川炎波

氷川炎波

最近の記事

自己流Linux環境 #1 自分のディストロ選択

僕は10年前からLinuxを使っています。これから自分が研究や生活に使っているLinux環境を紹介したいです。 簡単な紹介世界中にデスクトップオペレーションシステムは主に3つ分けます。Windows、Mac OS、UNIX/Linuxです。Windowsは多分PCを使った方がみんな知っているOSでしょう。詳しく紹介する必要はないと思います。Mac OSではApple社の専属OSです。UNIXは1960年代に設計されたシステムです。開発機構はAT&TのBell Labsです。

    • 懐かしいWarcraft DotA Allstars

      十年前、僕はまだ母国にいるとき、Warcraft はまだポピュラーでした。特にWarcraft 3のプラットフォームにあるDotA(Defence of the Ancients、遺跡の防衛戦)は最も有名でした。ゲームの形式は一人のヒーローを操る、5人チームの対抗です。その時、他の5 vs 5 の形式のe-sports、例えばLoL(League of Legend)、はDotA類似品と呼ばれていました。近年「DotA類似品」という言い方は「MOBA」に変りました。今までMO

      • 愛の対象、科学の思想から展開

        前に書き込み:外国人である僕はここで日本語力を鍛えたいので、怪しい表現があれば指摘してお願いしますね。 愛は多数の人類が持っている感情であり、その表現は人によって違っています。愛は感情の範囲で、科学の範囲ではありません。ですが、科学の思想は愛にある程度の指導意義があります。本文は科学思想から愛の表現を検討します。 科学の思想”現実を受ける”とは科学や技術の基本です。もし現実は予想と違いになったら、必ず自分のミスや論理の不足の原因だと思うでしょう。もし誰が”現実は間違ってる

        • 外国人博士参上

          初めまして、海外出身の博士です。来日から7年目です。今からnoteを始めたいと思います。 私は中国の出身で、中国の大学に卒業し、物理の専門でした。その後日本に来て電気電子工学の修士と博士課程を受けます。 基礎情報ネーム 氷川炎波 (ひかわほのなみ)                   年齢 30歳                                 趣味 面白い知識、伝説、スキルのコレクト                        恋愛経歴 なし     

        自己流Linux環境 #1 自分のディストロ選択