ワシャウソつきじゃけん
米バージニア大学の心理学者
ベラ・デパウロ博士の研究によると
普通の人でも10分以上誰かと接すると
2割はうそをつくと論文に記した。
また家族や友人など親しい関係であっても約3割の人物は週に一度にうそをついているという。
うそをつくことは生活の一部である。
良い事だと思っていなくてもヒトは…
「ついついウソをつく」
脳は持ち主がうそをついていると
非常に忙しい。
一方で持ち主が真実だけを語ると
辺縁系はストレスを生じず、
前頭葉は真実を抑制する作業が起きないので脳は平穏な状態を保つ。
特殊な才能を持つウソつき以外は
「こころの平穏のために」
「ウソ禁止days」
を設ける事が利益になる。
ウソは究極のところ
「自己または他者の利益」
のために繰り出される。
だが
「ウソによる脳のダメージ」
を勘案すれば
「あなたのnoteを大成功させる」
と5万人くらい集め
1億円くらい収益を上げられるなら…
「ウソも有り」だろう。
でも
「この方法試しても成功するのは一部のヒトだけ」
と確信しながら
「マーケティング.文章.タイトル.心理学の応用」など
本人ができもせんような
ウソッパチをならべとったら
「すべて罪悪感はワレに帰るんじゃけん」
成功すると誇大広告セズ
提案型の営業手法は
「時間がかかる」
「理解されにくい」
という欠点があるけれど
「他者に誠実であること」
は自分を守る事につながる。
「自分の方法はかなりの確率で成功する」
という確証がナイならあえて
「そんな事しなさんな」
と言いたい。
五億円くらい利益を上げて…
遊んで暮らせるなら止めませんが。
ウソつきの小生が
「ウソは良く無い」と言っても説得力ないのでスガ…
「なぜフォロワー」
が増えるとみんな同じ穴🕳️ヘ
心理学の…聞きかじり
「怖いよ」
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?