見出し画像

【URUオンラインスクール】のアプリの使い方や活動方法


2024年1月〜2024年12月までのチャレンジです!

1.はじめに


こんにちは!

【URUオンラインスクール】で1年間本気で学び、1年でリゾート会社のベンチャー企業の次長から最年少部長に昇進できるか!そんなチャレンジをしている、ケイです!

今回は私が実際に使用している【URUオンラインスクール】の使いやすさ、活動方法について綴っていければと思います!

電車の中でインプットも、アウトプットできる仕組み、【URUオンラインスクール】はどんなに忙しくても、どんなにスマホの操作が苦手でもできる!「おばあちゃんでもわかる」それくらいシンプルにわかりやすい仕組みになっている【URUオンラインスクール】について解説していきます!

最後に学んだ内容もアウトプットしていきますので、
是非!最後まで読んでいただけると嬉しいです!

私の通っている【URUオンラインスクール】の詳細はこちら👇


2.【URUオンラインスクール】のアプリの使い方や活動方法


まずは、基本中の基本授業の受け方です!!

【URUオンラインスクール】のアプリは分かりやすく、講義のステップも分かれているので、受講しやすいです!

段階ごとに分かれているので、自分の興味がある講義から受けてもいいですし、知識のない方なんかは順番に段階を追って受講するのでもいいです。

ちなみに私は自分の興味のあるに講義から受講していっています。

長いものは前編と後編に分かれていますが、1つ1つが無理なく見れる長さなので、習慣化しやすいです。

再生速度も上げて見ることが出来るので、忙しい方にも嬉しいですね!
私は移動中などに見ることが多いのでいつも、1.5倍速で見ています!


実際の画面です。

次に、強制的に実践型となる卒業課題です!!

ここが何よりの私のオススメポイントなんですが、講義の動画とは別に【卒業課題】というものがあります。

大学なんかでもありますよね。それと同じ感覚に近いです。
【URUオンラインスクール】の授業を受け、実際に課題をやって、単位を取得していきます。

最終的に、卒業課題に合格したらどうなるのか。。。
なんと!合格すれば、永久無料で【URUオンラインスクール】を使用できるようになります!!
毎月かかるコストをかけずに、学べるなんて、とても魅力的じゃないですか!?

頑張る分だけメリットがあるので、具体的に目標も立てやすいんではないかと思います。

よく聞く、他のオンラインスクールは、とりあえず入ったことで満足してしまって、結果 全然身に付かなかった経験が多くあると思います。
せっかくお金を払うなら、ちゃんとリターンを得たいし、なんなら、すぐに収益化したいですよね?
オンラインスクール入学を検討している方って、基本的に稼げるようになりたいから、検討している方がメインだと思います。

なので、実践して、経験を積んで、リトライできる環境を自然と手に入れる事が出来るオンラインスクールへの入学をお勧めします!
受け身の勉強方法って、やっぱり身に付かないので、このやり方をとてもおすすめ!
本を読んでも、その知識を活かさなければ意味がないし、ほんと宝の持ち腐れです。
しっかりアウトプットを習慣化しましょう!!


実際の画面です。

最後は、【URUオンラインスクール】生限定の、収益化システムです!

私の最大のお勧めポイントはココ!!!!
学びながら、収益に繋げる事ができる!しかも、入学してスグにです!!!!!
これ、ほんと凄くないですか!?
こんなスクールは、なかなか無いと思います!
『昨日より、1円でもいいから収益を上げてみる』
『自分で本業以外で、お金を作り出すを体感できる』
やりたかった事の第一歩目を踏み出せた感覚を味わえます!
私の場合ですが、これって【やりたいな】から【できるかも!】に変わった瞬間でした。
作業として、継続できるという確信と、実際に自分の収益が発生した金額を見て、少し気持ちのゆとりも出たのは事実です。
本業以外で、自分の収入を得られる手段を増やす!
本当にこれはオススメです!!


実際の画像です。

3.本日のアウトプット

では、本日も【URUオンラインスクール】の中でインプットしたものをアウトプットしたいと思います!

今回のアウトプットしていく内容は、資産運用についてです!!
みなさん投資は早ければ早い程いいとよく聞きませんか?
それは全くの嘘でした!!
その理由を学んできたので、アウトプットしていきます!

まず、資産運用には順序があるのをご存知でしょうか?

資産運用の順序↓

1. 自己投資
2. 人脈投資
3. 事業投資
4. 経済投資
5. 寄付投資

・1.〜3.→自分の稼ぐ力を強くする投資(不労所得でない投資)
・4.→株式投資、不動産投資、FX投資、保険投資 etc
・5.→スポンサー投資、チャリティ投資 etc(金銭以外に繋がる投資)

上記の順序に投資は行っていきます!
まずは1〜3の投資を行うこと!これは鉄則です!

本当か?そう思った方も多いのではないでしょうか。
では、ここで2つの例をだして見てみましょう。

・月収30万円の人が20歳から月5万円を年利(複利)3%程度の運用を40年した場合
・最初10年間は自己投資をしてスキルを上げて月収100万円になった人が、その後30年間毎月20万円を年利(複利)3%程度の運用

40年後それぞれどんな結果になるでしょう。

結果を見てみましょう👇

いかがでしょうか!なんと!!
月5万円を年利(複利)3%程度の運用を40年した場合40年後の資産は4,756万円。
最初10年間は自己投資をしてスキルを上げ、その後30年間毎月20万円を年利(複利)3%程度の運用をした場合は11,934万円と約2.5倍もの差がついています!

この図をみても投資は早い方がいいのは全くの嘘なのがわかりますね!
経済投資などはしっかり自己投資を行いまずは自分自身に知識を付け、力をつけることが大切です!

では、実際にどんなものは自己投資になるのでしょうか?

・体験への投資
・趣味への投資
・モノへの投資
・知識、ノウハウへの投資
・技能、スキルへの投資
・人間関係への投資

少し高級な場所に行き、質の高いサービスに触れ、質の高い人を繋がりを持つなども自己投資、もちろん【URUオンラインスクール】に入学しスキルをつけることも自己投資になるでしょう!

まずはガンガン自己投資をして、自分自身に力をつけるところから始めようということですね!

4.最後に

最後までお読みいただきありがとうございました!

今回は【URUオンラインスクール】のアプリの使い方や活動方法、資産方法について綴っていきました。
【URUオンラインスクール】のアプリは始める前に勝手に難しそうと不安もありましたが、実際に触ってみると本当に簡単に学べ、実践でき、なんといっても自分自身に収益の発生と最高のアプリです!

本日のアウトプットにも綴りましたが、自己投資として本当におすすめです!無料で体験する期間もあるので是非みなさんも良さを体験してみてください!

今後も学んだ事をアウトプットすると同時に、竹花さんの紹介、【URUオンラインスクール】の魅力を発信していきますので、是非スキとフォローをお願い致します!

次回は確定申告の時期になったので確定申告の記事を書こうと思います!
是非次回も読みにきていただけると嬉しいです!

Twitter(X)のフォローもお願い致します👇

竹花貴騎さんの関連YouTubeはこちら👇



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?