見出し画像

現金主義な私。パート2

こんばんは、電子マネーについて色々言われていますが、私はその辺の自動販売機などを見ていても、まだまだ、電子マネーが進んでいないと思いますし、小銭ないと、お茶とかコーヒー買えないよなあと。それに、自動販売機の飲み物とか150円位するし、高ぇよなあと。PAYPAYで、マイナポイント貰って、7500ポイントと5000ポイントで、なんだっけな。1万5000ポイントとかもらって、PAYPAYで電子マネー使ったんすが、お菓子や飲み物など、飲んだり食ったりしたら、使っちゃいました。電子マネー利用してて思うのですが、あれお金の残金の計算ができなくなるので、計算できないです。現金の方が計算分かりやすいし、数字というか、感覚の問題で、だいたいの計算掴むのには現金の方が便利です。正直言うなら、夜の街やら、BARで飲むとか、居酒屋で飲むとかだと、現金じゃないっすかね?と。だから現金の方が安心する、現金主義の私です。

なんか思うのですが、PASMOとか、残高が、分からないと不安だよなあと。残高LCDの表示とか一瞬だし、あれ分かりづれえよなあと、自動販売機とか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?