見出し画像

⑩3人に断られた(2023年2月)

なんとか事業の借金の返済は毎月1,000円というとんでもない計らいのお陰で、しのぐことが出来た。

しかし、家賃を払うお金も生活費も、もうない。
金融機関には借りてしまっているからこれ以上借りることが出来ない。
どうしたか?

知人、親戚にお金を貸してくださいと声を掛けた。
(母は私が7歳の時に、父は2020年に亡くなっている)
本当に恥ずかしいことだし、やりたくなかったが生きていくためにはもう手段が限られている。
私は意を決して4人に連絡をした。

1人目
私が小さいころにお世話になった親戚の叔母

家の電話しか知らず、何度か電話したが誰も出ることがなく相談出来なかった。

2人目
大学生になるまで親戚づきあいの深かった親戚の叔母

携帯電話が分かり携帯へ電話した。
「何十年も連絡してなかったのにこんな形で連絡してすみません」と言ったら「いいのよ。私だって用事がなければ連絡なんてしないのだから」と言ってくれた。
叔母はとても稼ぐ人だったがコロナの影響で仕事に支障が出ており、お金がなく、借りることは出来なかった。

3人目
父と事業をしていた人で父の右腕だった方

私のことは小さい時から知っていて、進学先の相談や仕事をしてからも何かとお世話をしてくれていた人だったが、お金を借りることは出来なかった。

4人目
年は大分上の人だったが、家業で商売をやっている従兄

「小さい時に話をしたきりでしたが、困っているのでお金を貸してください」と相談したが「お金は貸さないことにしている」と言われて断られた。

4人に連絡をして1人は連絡が取れず3人に断られた。

私はしょうがないと思った。
このままだったら家族と生きていけないからとか現在の状況などは誰にも伝えず、お金を貸して欲しいと伝えていた。

今思えば、貸してくれなくて良かったと思っている。
正直お金を借りる時ってどう返すかなんて考えていなかった。

『お金がないともう生きて行けないから貸してください』
そんなスタンスだったと思う。

お金があっても『そんな人に誰が貸すのか?』と思う。
「人にお金を貸す時は返ってこないと思った方が良い」とよく言うがまさにその通りだと思う。

結局その時に必要なお金だけ借りて、そこから返していくというところまでしっかり考えられないのだと思う。

すべての人がそうだということはないが、私があの時の状況でお金を親戚や知人から借りていても、返せないでまた借りないといけない状況になっていたと思う。

今の私は、まだ借金返済中でお金はない。
でも借金の返済が終わり、お金がある状態で親友や大切な人からお金を貸してくれと言われたらどうするか?

私は…。(ご想像にお任せします)



いつも読んでいただきありがとうございます!
このお話はすべて実話です。
基本的に1つ1つで完結しております。
また1つ1つにメッセージは込めているつもりです。
毎日1話ずつ更新しております。
1話、1分くらいで読めます!
よろしければ「スキ」「コメント」「フォロー」「マガジン登録」などお願いいたします。
確実にあなたのことが好きになります(笑)

📖マガジン「私より波乱万丈な人はいると思いますが、私もなかなかですよ」

第1章 父子家庭子供4人~炊事、洗濯、家事、親父~(完結 全26話)

第2章 フランス編~フランス語も英語もしゃべれないのに~(絶賛毎日更新中!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?