見出し画像

「真夜中の食パン」という歌、知っている人いますか?

20年以上前に、Dくんという知り合いがいたんですが。

当時下北沢のとあるレストランで彼は働いていました。レストランの店名に私の名前の漢字ひと文字が入っていて、それをきっかけに知り合って、ほんの少しだけ仲良くなりました。散歩とか一緒に行った記憶があります。

他に覚えているのは。
Dくんはギターが弾けて曲を作ったりもしていました。お店で働きつつ、ミュージシャンっぽい事をやっていたのかもしれない。うる覚え。
ある日、彼は「真夜中の食パン」という歌を作りました。
静かな優しい曲調で、ギターの弾き語り。パン屋のドラマが深夜にでもやっていれば、それの主題歌にでもなりそうだ。ドラマ深夜食堂のパン屋さん版、みたいな。

パン屋さんでこの歌を流して欲しい!と思ったDくんは全国のパン屋さんに「真夜中の食パン」が入ったMDを送りました。面白い事するな〜と、私はちょっとワクワクしていました。でもだいぶ大人になった今からすると、送り手の気持ちだけでやるのはちょっと問題あるかもな、と冷静に見てしまう。

気味悪がったりする人もいただろうし、勝手に送りつけてきて迷惑だなと思う人もいたんだろうなと、容易に想像が付いてしまう。でもその反面、面白がって遊び心で付き合ってくれる人もいたかもしれないし、普通にいい曲じゃんと受け入れてくれる人がいたかもしれない。
いずれにせよ、いつか真夜中の食パンが流れるパン屋さんに遭遇したいなー。だって大人になった今も、私はそういうのワクワクしちゃう派だから。

当時は作った曲をネットで配信するなんてなかったから、自主音源はCDーRかMDに録音していた人が多かったな。
実家の今もそのままになっている私の部屋には、収納ボックスに入ったMDがたくさん眠っている。今度実家に行ったら真夜中の食パン聞いてみよう。確か緑色のMDだった。MDコンポまだ動きますように。

そしてDくん、今はどこで何をしているんだろう?
私がパン屋をやったら絶対にその曲、店内に流すからね。
まあパン屋やんないんですけど。


ちなみに。
ニーネの曲に「タイ料理」という曲があって、まさにタイ料理屋さんで流れていればいいのになーと。


これも私の店で流したいな。
まあタイ料理屋もやりませんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?