見出し画像

女性にメンヘラが多い理由と現代の恋愛観

メンヘラが多い社会

現代社会を生きているとメンヘラという言葉によく出会う。

メンタルヘルスの略だが、主に精神的不安定な人、心に闇を抱えた人を表す言葉として使われている。

その言葉が広く知られているように、情緒不安定な人はこの社会にとにかく多い。

すぐ怒鳴ったり、泣いたり、他人を攻撃したりと精神の不安定さが目立つ。

特にSNSを見てみればその顕著さが分かるだろう。大した発言をしていないのに過激な人たちによって炎上させられている人もよく見る。

リアルでは出せない思いを匿名で発言できるネットで吐き出して暴走してしまっているのだろう。

ではなぜこんなにもメンヘラが多いのだろうか。これはこの社会がピラミッド型であることが主な原因だろう。

エネルギーを搾取されまくって自分のそれが枯渇しているため、情緒が不安定なのだろう。

またその枯渇している部分を無理やり満たすために、攻撃的になったりもするのではなかろうか。

承認欲求が高まって注目を集めたいと思うのもこれが原因だろう。

メンヘラは女性に多い

ただこのメンヘラは特に女性に多いと感じる。(男性の方が安定しているという訳では無い。)

普段は何も問題なくても異性関係で拗らせてメンヘラになってしまう女性も多い。

例えば自分勝手な彼氏に振り回されて情緒不安定になってしまいメンヘラ化してしまうなどだ。

また女性によくありがちな思わせぶりな態度というのも男性の注目を集めたいからである。

このような行動もある意味メンヘラ化しているからできるのだろう。

精神が安定してる人は注目を引かせたいという承認欲求があまりないからである。

しかし、現代では女性は意識か無意識か分からないがこのような態度をしてしまう人が当たり前にいる。

その理由


では女性には皆メンヘラになる素質があるのかと言えば、そうでもないというのが私の意見である。

1つ目の理由


女性にメンヘラが多い1つ目の理由は男性よりも女性の方が右脳が強いため感受性が豊かであるからだ。

この感受性の豊かさによってこの不安定な社会の影響を知らずのうちに受けてメンヘラ化してしまうのだろう。

縄文時代や江戸時代のような個人個人がエネルギーに満ち溢れている社会ではメンヘラなんて存在は生まれなかったと思う。

つまり、女性という性別が理由ではなく社会の仕組みそのものが根本的な原因であるということだ。

2つ目の理由


2つ目の理由は男性に振り回される刺激的な恋愛を少女漫画やドラマなどによって刷り込まれているからだと考えられる。

男性に振り回される刺激的な関係性が恋愛であると、創作物によって知らないうちに刷り込まれていないだろうか。

そのような恋愛を求め、男性に支配・コンロールされる関係性を自ら形成するのである。

この刷り込みにより刺激的な男性しか恋愛対象として見られなくなっている女性は現代においてとにかく多い気と感じる。

女性の気持ちを考える優しい男性とそうでない男性がいた場合にそうでない男性について行ってしまう女性も何度かこの目で見てきた。

よく言われるように優しいだけの男性は刺激がなく恋愛対象として見られないようなのである。

この女性の恋愛観により男性にエネルギーを搾取され、メンヘラになってしまう場合も多いのではないだろうか。

またこの刺激的な恋愛がいいというのはもちろん刷り込みもあるが、そもそも社会によるエネルギー不足によるものもあるだろう(1つ目の理由)。

だから、手っ取り早くエネルギーを補充できる刺激的な快楽(恋愛)を求めてしまうのではないのだろうか。

だが、それは一時的にしか満たせない。そして、すぐに枯渇してしまう。

そのため常に相手から離れられず振り回され続ける依存性のある関係性を形成してしまうのだろう。

アルコール依存やギャンブル依存と本質的には同じである。夫からDVを受けていてもその相手から離れられない妻がいるのはこれが理由であろう。

3つ目の理由

3つ目の理由としては現代では精神面が幼く不安定なメンヘラ女性の方が男性に需要があるからだ。

少し前に犬系彼女と言われる駄々をこねて泣きじゃくる彼女の動画がネットでバズった。

私はただ幼い女の子だなとしか思わず、同じような反応をしている人もいたのだが、あの言動を可愛いと認識してる男性も多くいたのでとても驚いた。

これを見た時に今の社会でいう男性が思う女性の可愛さは幼稚さ、弱さ、バカっぽさなのだなと思った。

これにより満たされてない女性側は男性の意識を引くためにそういう女性を演じてしまい次第にメンヘラ化としてしまうのも一つの理由としてはある気がする。

男性も刷り込まれている

ではなぜ男性はそういう女性を可愛いと思ってしまうのだろうか。これはAVや恋愛ドラマなどによって支配欲や歪んだ愛を刷り込んでいるからであろう。

男性は女性よりも左脳が強いので簡単に刷り込める。

若い女が好きという男性(ロリコンも含む)が多いのも肉体的な若さを求めているよりも精神的に未熟で支配しやすく従順な女性を求めているからであろう。

結局はこれも男性が社会によるエネルギー不足によって女性とは違う形でその影響が出てきてしまっていると言える。

まとめ

女性にメンヘラが多い理由は根本的には社会によるエネルギー不足だが、男性と女性の需要と供給、恋愛観によるものも大きいと言える。

しかし、どちら側もなぜそういう価値観をしてしまっているかはこの社会によるエネルギー不足と刷り込みが関係してるのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?