見出し画像

カポック

暖かくなってきて、外のお花も綺麗に咲いてきましたね🌸
そちらのご紹介の前に、室内の観葉植物の新芽さんをご紹介🌱

めっちゃ小さい🥹

こちら、カポックの新芽さんです🌱✨
こんなに小さいのに、もう葉っぱの枚数が数えられます✨😄

グングン新芽さん達が伸びて来ました🌱🌱

今でこそ、大きく育ってくれているカポックですが、確か購入したのは5年前。珍しく私と旦那さん2人で選んでお迎えしたカポックです🪴

お迎えしたのは良いのですが、もちろん育て方など知らず💦水あげとけば良いんだろう。くらいな感じでした。

ある日、カポックが元気がないことに気がついた。
水やりや日当たり、土の入れ替え、肥料など、気をつけて毎日チェックしてるのに、どんどん枯れていく。
葉っぱもなんかベトベトしてる。。

「いったいなんなんだろ?」

と、何が原因で枯れていくのかも、さっぱり分からなかった。

そこでやっと、YouTube先生を見て、葉っぱがベトベトになる原因が「カイガラムシ」によるものだと言う事が分かった‼️
葉っぱを1枚1枚、ウエットティッシュで拭いたり、キッチンの流し台に鉢ごと持って行き、水で流しながら指で葉っぱを洗ったりして、なんとか元気になってもらいたい思いで、様子を見ていた。
それでも「カイガラムシ」はすぐにどこかに発生して、鉢の周りもベトベトする始末。。ほんと、あれには参った。。

お迎えしたカポックは細い枝が3本、同じ鉢に植えてあるものだったけど、気がつけば、時計の針が12時と4時を指している感じで2枚だけ葉っぱが残っている細い枝1本を残して、全て枯れてしまった😞

私も旦那さんもとてもショックだった。
「あんなに選んでお迎えしてきたのに、枯らせちゃったね。。この子で最後だね。1番葉っぱが残ってない子だけど、なんとか長く育ってくれるといいね。」

と、いつも置いている部屋ではなく、2階の廊下の日が入る窓辺に置いておくことにした。
わざわざ見に行かないと、視界に入らない場所なので、毎日は確認する事はしなかった。

水やりをしたりして2週間くらい過ぎた頃、なんと💡1枚、新芽が出て来たのだ❗️🌱
これはめちゃくちゃ嬉しかった😭✨

このまま、2階の窓辺でしばらく見守り、葉っぱが2枚出て来たところで、1階のいつもの場所に戻して見守る事にしました。
それからは、このカポック。相変わらず「カイガラムシ」の攻撃に遭いながらもグングン成長してくれました🪴✨

この、復活を遂げた我が家のカポックはこちら💁‍♀️

お迎えした時より遥かに大きくなりました❗️🥹

これだと大きさが分かりにくいかも?これだと分かるかな?

窓枠を超えました😂

脇から伸びた枝も大きくなってきたので、脇から伸びた枝をカットして、挿木にしようと思い、根っこが出るまで現在水耕栽培中🌿
上手く行くかなぁ??どうなるかわからないけど、こうやっていつも試行錯誤して楽しませてもらってます🪴😊✨



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?