見出し画像

一生の宝物になる思い出[renriでの結婚指輪手作り体験]

結婚指輪とか興味なかったのに!のに!
先日作りに行きました。
指輪を自分たちで途中まで手作りできる場所です。

renri

という横浜の馬車道の方にあるアトリエさん。

「連理の枝(れんりのえだ)」
(二つの木や枝が絡み、一つの木になることから夫婦が相思相愛であることの意)」

「レンリ」が由来だそうです✨素敵💓

はじめは、「手作りならお金が浮くかな〜」という下心からなんとなく2人で相談に行きました。

そんな軽い気持ちで行ったらびっくり!
想像を超えて素晴らしかった!
その素敵すぎポイントをご紹介致します🥰

①素材の種類が豊富!

プラチナ
イエローゴールド
ピンクゴールド
グリーンゴールド
ホワイトゴールド
グレーゴールド

これらの素材から選ぶことができます‼️
ゴールドにこんなに種類があるなんて恥ずかしながら知りませんでした💦


②世界に一つだけの指輪を作れる!

打合せでデザイナーさんが2人の好みを細かく把握して下さり、素敵なデザインをその場で提案して下さいます😳

【私たちの例でいくと…】
◉私→ピンクゴールドがいい!
   サンドブラストの加工してみたい!
   槌目もつけたい!

◉彼→プラチナがいい!
   加工は鏡面いいな

◉私→でも2人でお揃い感出したい!

◉デザイナーさん
「2人とも同じデザインにして、ベースの色はそれぞれの好きな素材にしては?」
真ん中にお互いの素材を入れてはどうか」

などなど提案して下さり、その場でこのようなデザインを描いて下さいました☟

彼はプラチナベースで、真ん中にピンクゴールド!
私はピンクゴールドベースで、真ん中にプラチナ

真ん中挟んで、両端の加工もそれぞれ好みのものに💐


もうね、この時点で愛着が湧き始めましたし、ワクワクが止まらなかったです💖

③やっぱり大切なお金のこと

私たちは2色コンビカラーなので、1色よりも少し高かったのですが、それでも2点合わせて…

30万いかないくらいでした!

正直、初めは安さばかり考えていたのですが…

・世界に一つのものを、2人で決めて作れる楽しさ
・2人で手作りという、特別な思い出を作れること

↑これら一生ものの価値に対して、妥当どころかとてもリーズナブルな価格だと個人的には思えました😌✨


④素敵なアトリエで制作&記念写真も

そして、なんといってもアトリエが素敵すぎる。

オシャレ空間ときめきました🌸
名前のローマ字ロゴ入りで記念写真撮って下さいます!(お店側のカメラと我々のスマホ両方で沢山撮って頂いた😭)


制作は職人さんがつきっきりでサポートして下さいます!
合間に2人の記念写真や制作風景写真も撮って下さるという神対応😭

金属をあたためて柔らかくしているところ
指輪に槌目の模様をつけている


他にも曲げたり磨いたり形を整えたりして…

ベースが完成!

ただの金属の棒から、指輪の形へと整え磨き、槌目模様をつけるところまで体験しました!
あとは職人さんが仕上げて下さいます!出来上がりが楽しみすぎる😍

まとめ

とても×1000 素敵な思い出になりました!

指輪が実際に形になるまで、私たち2人が主体になって決め、作っていく作業。
その中で「あぁ、こんな風に色んなことを2人でこれからも決めて、形にしていくんだなぁ」と、とても感慨深い気持ちになりました。

デザイナーさん、職人さん、スタッフさん方の手厚いサポートのお陰で安心して取り組めます🎵
まだ完成品は届いていないのですが、すでに一生かけて大切にする気満々😆

指輪と一緒に「一生の宝物となるような思い出」を作りたい方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか?!

renriさん、本当にありがとうございました💕


おまけ

renriにいる猫の1匹、朔くん🐈
手の匂い嗅がせて挨拶すると、撫でさせてくれました✨



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?