見出し画像

戦士の魂を目覚めさせるヘリクリサム


『ヘリクリサム』

フランスでは「エバーラスティング(永遠)」や「イモーテル(不滅)」と言う名で呼ばれています

私は「戦士の精油」と呼んでいます

ヘリクリサムは菊科で黄色い小さなお花をつけます
乾燥させても花の色や鮮やかさが落ちないことから「不滅」という名が付けられています
ドライフラワーでよく売られてますね

香りは蜂蜜のような甘い香りですが、奥底に苦みみたいな香りが潜んでいます
香りは強めなのでやんわり嗅いで!
ローズやゼラニウムなどのお花の精油と相性がよいです

ヘリクリサムの直接的な効果「傷の癒し」

ヘリクリサムは体内の毒素を出し、細胞組織の成長を促進する作用があります
特に傷を癒す力が高いとされ、古代ギリシャでは皮膚疾患に用いられていました
抗酸化力と皮膚の再生力促進の高さは今でも高く評価されているのでお肌のダメージ修復に用いるのがおすすめ
ニキビや吹き出物などのトラブルケアはもちろん、やけど痕のケアにも力を発揮します

直観を活性化させる

スピリチュアルな作用では、右脳を活性化させます
直感力を深め、無意識にアクセスするのを促すので、瞑想やビジュアライゼーションなどスピリチュアルなワークをやるときにおすすめです

心の傷を癒す効果もあり、過去のトラウマや後悔を癒してくれます
痛みや傷に寄り添い、困難な状況でも前へ向かって歩いて行けるように導いてくれる頼もしい精油です

ヘリクリサムは不死鳥とも呼ばれています
古代エジプト神話に出てくる不死鳥は、一度焼かれ灰になった後、見事によみがえります
どんな困難な状況でも勇気と決断力を持って立ち向かう、戦士の力を分け与えてくれる精油です

オススメの使い方

  • 瞑想の前に一滴手のひらに落として

  • シートマスクや保湿クリームに一滴混ぜて

  • ローズと一緒に使って頭と心をつなげる

  • 心の傷が深い時、心臓部分に直接塗布

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?