マガジンのカバー画像

思考を整える・五感を満たす・自分の感情を・・知ろう

56
敏感な感性と深い思考をもつすべての方へ
運営しているクリエイター

#気質を活かす

感受性豊かな、そして思考が深いあなたへ・・考えすぎと言われてしまう思考力と感受性を あなたを守る力へとバージョンアップしてみませんか?

自己紹介 ご訪問ありがとうございます。 認知マインドフルネス心理士®のなちこです。 五感を育むセラピストとして、またHSPカウンセラーとしてプチセミナーや交流会、カウンセリング、セルフカウンセリングや心理マネジメントを学べる講座の講師として活動しています。 2012年からHSPの方々に向けた活動をはじめました。 HSPとはハイリーセンシティブパーソン・高感度な感性を持つ人たちのことで感受性が豊かで思考が深いタイプの人たちです。 全体の20%とマイノリティーなので、理解して

共感しすぎて他の人の事でも辛くなってしまうあなたへ 『あぁ、この人も苦しいのだな、私もこの人も幸せになりますように』と俯瞰の気持ちで心の中で唱えるだけでも不思議と気持ちが変わります。

December 24, 2015の記事から 自分が生きる人生の"テーマ"を決めてみませんか? 笑顔とか元気とかなんでもいいと思います。 ひとつ決めると何か芯が通ってくるというか、いろいろと見えてくるような気がします。 ミッション(役割・存在意義・使命)よりも ふんわりと決めるテーマの方が決めやすいかなと私は思っています。 私の人生のテーマの言葉は【慈愛・慈悲】なのですが(数年前に人生のテーマとミッションを心に決めて普段使いの手帳の一ページ目に書くようにしてます) 【慈

『自分の考えや思い、感情をポジティブに そしてそれで良い!と自分が受け入れることが出来始めた事を実感しています』受講生の方のことばから

コツコツと週に一度 夜の20時から一時間半ずつ マンツーマンで講座を受講してくださったAさんが先日終了しました。 誰かほかの人がいると気にしてしまうというAさんはマンツーマンの講座で良かったなと仰っていました。 お仕事で忙しくしている中、帰宅してすぐの講座の日もあったと思いますが、レコーディングした動画での復習などもしていただいていたようで、 毎回講座後にいただく、その日の気づきや感想の言葉は私にとっても、新たな気づきを生み出すものでした。 また受講前には、HSPという気

心のつぶやきを見つめる認知行動的アプローチ

認知行動療法を学んではや10年お試しで学んだあの頃には、まさか自分が認知マインドフルネス心理士として、HSPの方を対象に、認知行動療法をベースとしたカウンセリング講座の講師になるとは思ってもみなかったのだから、人生ってわからないものだ。 認知行動療法のプロセスは講座の中でテキストの内容を伝える時にも、少し硬く感じてしまうのだが、受講生の方が感じる事も大体私と同じ印象ではないかなと感じている。 わかりやすく言葉を補足してはいるけれど・・・難しく感じてしまうかもしれないなと思う