マガジンのカバー画像

思考を整える・五感を満たす・自分の感情を・・知ろう

61
敏感な感性と深い思考をもつすべての方へ
運営しているクリエイター

記事一覧

異なる声を織りなす調和・・徒然なるままに

"みんながひとつになろうとすることは・・・逆に争いに結び付くこともある。異分子を排除する力が働きだしてしまう哀しさ。 ひとつになろうと、声の大きいものたちが強制的に方向性を決めてしまうと、反発や対立が生まれ、戦争になってしまうこともあるだろう。 ひとつになろうとするのではなく、互いの違いを認め合う事こそが平和にとっては必要な事だ" ・・・そんな意味合いの文章を以前目にしたときに、手帳に走り書きしていた。 わたしは手帳に気に入った言葉や気になることなど書き留める習慣がある。

「察しすぎて疲れてしまうあなたへ:心の余白を取り戻すためのセルフ・ケアと自己理解の旅」

考えすぎてしまったり、周りの様子を察して疲れてしまう・・そんなHSPの方や繊細な感受性を持つあなたの深い感受性と洞察力を活かすために セルフ・コンパッションとマインドフルネスのワークショップで、自分の内側と向き合う体験を一緒にしていけたら・・そんなことを今朝思いつきました。 講座の中でもいつも感じる事 認知行動療法のスキルとマインドフルネス呼吸瞑想等中心に講座を進めていますが・・HSPの為にはここに更にセルフコンパッションが必要だなと。 3. セルフ・コンパッションと認知

好きな事は朝の時間に・・幸せのループの為に出来る事

幸せホルモンのセロトニン セロトニンという神経伝達物質は、分泌されると幸せな気分を感じやすくなるため「幸せホルモン」と呼ばれています。 セロトニンは脳の興奮を抑え、心身をリラックスさせる効果があり、不足するとイライラや不安・恐怖などのストレスを感じやすくなります。意欲や集中力の低下、気分の落ち込みなど心が不安定になり、自律神経の調節機能のほか、めまいや頭痛など体の不調にもつながります。 因みに・・日本は昔から自然災害の多い国であり、心配事が多いのでセロトニンの分泌が少なめ

野分が渡る秋の日に夏の花を追いかける・・・

夜中に響く雨音で何度か目が覚めた・・・ 夢うつつに ・・野分が渡る秋の日に夏の花を追いかける・・ そんな昔よく口ずさんでいた歌のフレーズを思い出していた 花ぬすびとの歌 そして・・日めくりカレンダーを朝めくると 野分の文字 日めくりには七十二候 天地始粛てんちはじめてさむし ようやく暑さが静まるころ。秋雨前線が冷たい空気と共に秋を運んできます。 わたしの心象風景では野分は草原の間を分けて吹くやや強めな冷たい風で、どこか涼やかな爽やかすら感じていたけれど、実際は暴風

正義感の強さ HSPのあなたへ  アメブロでアップしました

HSPの敏感さについて・・昔の記事を少しずつ手直し中・・アメブロで更新しました

庭でハーブを摘んで…スィートフェンネルを使ったレモンマヨネーズソース

半日陰のあまり良い環境とも言えない我が家ですが スィートフェンネルが猛暑を耐え、冬を超えて今年も元気に育ってくれてます。 ふと、思いつきで 混んだ葉を間引いたので 刻んでフェンネルレモンマヨネーズにしてポテトサラダを作ってみました。 じゃがいも一個を茹でて皮ごと半分にきって (イタリア語の語学番組のお料理コーナーでみて一目惚れして購入した)お気に入りのマッシャーで ギュッとつぶすと、潰した後に良い感じに皮だけ取り除けます。 ちょっと色目が地味なので、たまたま昨日買った

WHY?

今日は下弦の月 ここのところ暑いくらいの陽射しだったので、庭に出る時間が増えた。 寒い時期は、放置しがちだった庭で知らぬ間にブルーベリーの蕾がいっぱい。 チューリップ迄(随分前に植えたままの場所から)小さな蕾を膨らませていた。 一気に春爛漫 アマガエルまで跳ねて飛び出し、ローズマリーの花には日本ミツバチが蜜を探しにきている。 クリスマスローズも人知れず満開の時期を過ぎつつあり、少し摘んで水を張ったボールに飾ってみた。 春休み中で孫の送迎もなく、今日は夕方まで予定

感受性豊かな、そして思考が深いあなたへ・・考えすぎと言われてしまう思考力と感受性を あなたを守る力へとバージョンアップしてみませんか?

自己紹介 ご訪問ありがとうございます。 認知マインドフルネス心理士®のなちこです。 五感を育むセラピストとして、またHSPカウンセラーとしてプチセミナーや交流会、カウンセリング、セルフカウンセリングや心理マネジメントを学べる講座の講師として活動しています。 2012年からHSPの方々に向けた活動をはじめました。 HSPとはハイリーセンシティブパーソン・高感度な感性を持つ人たちのことで感受性が豊かで思考が深いタイプの人たちです。 全体の20%とマイノリティーなので、理解して

17日・青山でお逢いしましょう~ 再受講の方もお気軽にどうぞ♪

公式LINEで新月と満月の日を中心にセルフケアや月や星のちょっとした話を配信中。新月の今日の配信内容を少しだけご紹介~ 

ぬるま湯?白湯じゃないのかな?みなさんは?

とあるテレビ番組で朝、ぬるま湯を飲むと表現していたのですが・・ すごく気になってしまいまして。。書いてみました。 わたしは緩くヨガなども日常に取り入れているので、朝の習慣として、白湯を飲むようにしています。特に冬は体が芯から温まる感じもわかりますし、温度も大事だなって最近考えていたので・・尚更耳にとまったのかも知れなですね。 また、その番組の中で、それを聞いた人が、ぬるま湯ってお風呂のお湯のむみたいで無理とか言っていたのも気になり・・白湯は50℃~60℃くらいでのむと体の中

再受講もお待ちしてます。17日青山にてHSPの正しい理解講座開催しますよ♪知ることから始めてみましょ 桜も咲き始める頃かも 午後はやめに終わるのでお散歩も楽しめますよ

3月17日一緒に楽しく学びましょう

心を緩める…渇きを癒すだけではない、お茶の時間🕒素の自分に戻れる瞬間を

今日は10時からのon-line講座だったのですが、受講生さんが体調がすぐれないとのことで、時間がポンと空いたので。。。やろうとおもいつつできなかった資料をまとめて動画配信することに。 一昨年、五感を育むワークショップでも皆さんに体験していただいた、マインドフルネスなお茶の時間のご紹介をしたいなと思っていて。。 疲れが溜まっていて表情がパッとしない・・まぁ、自然体ということで録画しちゃっているうえに、途中から私は固まっていますが。。とりあえず内容は紹介出来てるかなというこ