見出し画像

難関大志望が絶対に外せない受験勉強5つの本質

勉強法は星の数ほど存在し、人によって良し悪しが分かれる厄介なもの。

ですが、受験の全体像から丹念に共通点や関連性を見出すことで、公立中から難関大を目指す上で外せない「受験勉強の本質」は見えてきます。

この記事では、その本質を5つに絞りご紹介します。

その1:合格最低点を本番で取る!これが受験勉強の全て

長い間受験勉強を続けていると、つい目標を見失いがち。

模試で高得点や高判定を取ること、難しい参考書を終わらせること、参考書ルートを完遂すること。これらを目標にいくら頑張っても、難関大合格は決して保証されません。

難関大になればなるほど絶対合格はあり得ない。だからこそ、本番当日に合格最低点を取る可能性を1%でも上げる。目標は常にここにないといけません。

そう考えれば、上振れや下振れした模試結果で一喜一憂する必要も無いし、確実に得点するための基礎固めの大切さを本当の意味で理解できるし、参考書ルートのカスタマイズに気を取られたり、参考書選びで悩み続けたりすることもなくなります。

・今、自分の穴はどこか?
・どういう順番で、何をして、穴を埋めるか?
・どうすれば100%に近い確率で、本番当日に合格最低点をもぎ取れるか?

本番当日までの時間はとても限られています。

「当日、合格最低点をもぎ取る」から逆算する習慣を持ち、得点力UPに直結する勉強を心がけ続けることが大切です。

その2:超重要!国語力を決して侮らない

受験勉強と言えば「英語と数学」と思いがちですが、その前にとても大切なのが国語力。

英語も数学も問題文は日本語で記載されています。問題文を正しく読めない限り、正答にたどり着けることは決してありません。

参考書も解説は全て日本語で書かれていますし、学校や塾で授業を受ける時も日本語で説明されます。日本語の理解力次第で受け取れる「情報量」が変わるのです。

・日本語を正しく読み込める
・日本語を正しく聞き取れる

この能力はたとえ少しの差でも、長い受験勉強においては物凄い影響力を持ちます。勉強効率が圧倒的に変わってくるので、まずはこの基本能力をしっかり身につけることから始めましょう。

その3:「自学力」が合否を左右する

今の難関大受験は、とにかくやることが多い。そして合格難易度も年々上がっています。

そんな中、学校や塾のカリキュラムに沿って愚直に宿題や授業をこなすだけでは、難関大に合格できる可能性はそう高くありません。

実際、公立中→高のカリキュラムの通りに学習していたら、理科や社会が全く間に合わない(理系は数学も)状況が多発します。

今の難関大受験は、「自学力」が合否を大きく左右する重要事項。

自ら英数の先取りを進めたり、模試の度に間違った周辺知識の復習を繰り返したり、自ら考え、自ら進んでいく自学力がとてもとても重要です。

また、一度自学力を身につければ、大学や社会に出てからの学習にも大いに役立ちます。

せっかく難関大目指して多大な努力をするのですから、一生役に立つ自学力を身に着け、現役合格も勝ち取っていきましょう。

その4:暗記からは逃げられないが決して難しくない

受験勉強は暗記から決して逃げられません。

国語力を上げたければ漢字、英語力を上げたければ英単語、数学力を上げたければ計算力や公式・解法の暗記がマストです。

だから、諦めて下さい。暗記からは決して逃げられないと。

気持ちが下がってしまったかもしれませんが、安心して下さい。脳は変化を嫌い、楽するのが大好きなので、暗記はみんな苦手だし面倒くさいものなんです。

みんなやりたくないのが暗記。だからここで一工夫できさえすれば、一気に捲ることができます。

例に違わず、ウチの子たち🐥🐣も英単語や漢字の暗記が大嫌い。だから色々長い時間をかけて暗記について調べました。

短期間の間に何回も何十回も繰り返すこと。これが暗記の全てでした。1回や2回で覚えてしまおうとするから、自分は暗記力がないと勘違いしてしまうのです。

好きな曲を完璧に歌えるのは、何度も何度も聞いたからではありませんか?

「Apple=りんご」と暗記できているのは、今まで生きてきた中で何百回と繰り返し見聞きしてきたからではないですか?

だから、とにかく回数にこだわってみて下さい。難しく考えずに、短期間で何回触れられるかが勝負です。

その5:「具体」と「抽象」の階段を自由に昇降しよう

具体的な知識と抽象的な概念の理解は、学びを一気に深めます。

ここから先は

1,668字

ベーシックプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?