見出し画像

上手くいかない。でも前向きでありたい。:社会人1年目の悩み

5/27
新入社員として働き始めてから約2ヶ月が経った。

最近は、自分の苦手ばかり目に入って、
上手く行っているとは嘘でも言えない。

恥ずかしながら、こんなこと今までなかった。

ポジティブで、未来は明るい!自分ならできる!と
思い込むタイプで、短所で悩むことはなかった。

多分自由だったから。
ある程度の余裕を作った上で、
自分の強みを活かした分野に努力してきたから。

悩むことなくひたすら突き進むことができた。

今はちがう。

感情的なところ。
心配性なところ。
自信がないところ。
意思決定に時間がかかるところ。
ビビりなところ。

性格の尖ったところ全部が全部、
上手くいかない原因に思える。

小さなミスで落ち込んだり、
周りからの視線を必要以上に意識したり、
1人反省会を繰り返したり、、、。

こんなのほんと自分じゃない、
本当はもっとできるし、前向きだし、
今は慣れない環境なだけ!と思いたい。

過ぎた事に落ち込んでクヨクヨしている時間はない。

ましてや他の人に話して同情やアドバイスを求めるなんてナンセンスなことはしたくない。

わかってる。

だからどうすれば上手くいくか考えよう。
考えて、試して、結果を見る。
失敗したら、また試せば良い。
悩まずひたすら試せば良い。

上手くいかなくてもポジティブな人でありたい。

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,068件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?