見出し画像

統一地方選挙

そろそろ統一地方選挙がありますので
この件についてお話したいと思います。

ADHD的な視点で見ている政治

健常者がどのような視点で政治を見ているのか
わかりませんが、私は結構渡り鳥のように
あっちに行ったりこっちに行ったりと
特定の支持といったものは持ち合わせておりません。
(所謂浮遊票というやつですね)

浮遊票こそ民主主義の最後の砦

私がそう思っているだけですので、
反対や否定は全然OKです。
私が考える民主主義の自浄作用というのが
この浮遊票にこそあると思っているからです。
特定の政党を支持している人たちというのは
その政党が何が問題を起こしてもその政党を
下野させようとしません。
ゆえにその政党がやりたい放題できるというわけです。

その点浮遊票はどうでしょうか?

浮遊票というのは自分の生活そして自分のために
政治に参加する人達だと私は思っています。
その考え方こそ民主主義の政治ではないでしょうか?
大阪と奈良を維新の魔の手から救え!吉野敏明さん、北野たえこさん、平木しょうさんを応援しよう!!(西田昌司ビデオレター 令和5年3月27日) - YouTube
正直に言ってこの方が
参政党の支持に動くとは思いませんでした。
というのもこの方は自民党の中でもかなりの重鎮ですので、
自民党の中でも内部ではかなりごたごたしているということでしょうか?
しかしこれこそ民主主義の正しいあり方だと私は思います。
考えが近い人同士が協力して何かを成しえる、
それこそ正しい民主主義ではないでしょうか?

最後に

私は参政党を支持しろとは言いませんが、
今まで選挙に行ってない人はしっかりと言ってください。
選挙に行かなければ絶対に今の日本は変わりません。
選挙に行っても変わる確率というのは1%もないでしょうが
選挙に行かなければ100%変わることはありません。
それならば少しでも変わる方にかけてみませんか?

長い長文失礼しました。
お時間があるときにご一読されると嬉しいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?