マガジンのカバー画像

Yuzuru Hanyu ICE STORY "GIFT"

11
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 "GIFT" at Tokyo Dome」の感想をまとめました。
運営しているクリエイター

#ドーム

羽生結弦選手のGIFT、受け取ります。

羽生結弦選手のGIFT、受け取ります。

「そこに 幸せはありますか
誰かと 繋がっていますか
心は 壊れていませんか

大丈夫。大丈夫。

この物語と
プログラムたちは
あなたの 味方です

これは、あなたへ
あなたの味方の、贈り物」

優しく語り掛けるような羽生選手の声が、映画館に響き渡った時のこと。
東京ドームでアイスショーをするという発表を受け、衝撃の展開を味わった時のこと。

今でも鮮明に覚えています。

真っ先に自分の予定を確

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想①【開場前~火の鳥】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想①【開場前~火の鳥】

2023年2月26日。
羽生結弦選手の東京ドーム単独公演「GIFT」に行って参りました。

この興奮冷めやらぬ気持ちを、
現地で見てきたそのままを、
ここに綴っておこうと思います。

プロローグに続きまた長くなりそうな予感です。

ドーム周辺の様子

朝10時頃には東京ドームに着きました。
想像はしていましたがやはりものすごい人・人・人。
グッズ売り場には既に行列ができていたし、22ゲート前にある

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想②【ホプレガ~バラ1】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想②【ホプレガ~バラ1】

Hope & Legacy

羽生選手の独白のような物語が続きます。

「夢」をみつけた「僕」は、「太陽」に憧れます。
「太陽」はその力で草や花や人々に力を分け与えられるからです。

一方で「月」は、よく見ると傷だらけなことに気づきます。
でも「月」は言うのです。
「これが僕だから」と。

「火の鳥」でモーゼの十戒のように真ん中が割れた舞台装置は、リンクと大型ビジョンを繋ぐような役割を持っているよ

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想③【6分間練習~ロンカプ】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想③【6分間練習~ロンカプ】

6分間練習

大型スクリーンに映し出された映像は、今度はアニメーションでした。
9歳のゆづくんから始まって、羽生選手の成長を辿るように、試合の時の姿が描かれていきます。
この表現も素敵だなと思いました。
途切れなく動くアニメが、外見や衣装が変わっていくことによって
羽生選手の成長過程を表現していると分かります。

バックに流れる「Otonal」の音楽が、何か切ない気持ちにさせます。
思い出のページ

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑥【いつか終わる夢~Notte Stellata】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑥【いつか終わる夢~Notte Stellata】

羽生結弦×マトリックス

黒いロングコートの羽生選手は発狂しそうなくらいかっこよかったです。(私、危ない人?笑)

スタイリッシュな映像が続きます。
これも声を大にして言いたいですが、白い背景の中黒いロングコート着た羽生選手が延々と歩く動画という、この上なく極上の映像を撮ってくださった方に感謝申し上げたいです。

すごくマトリックスぽいなと思ったのですが、私だけでしょうか?
似た感じのシーンがあっ

もっとみる
羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑦【僕のこと~春よ、来い】

羽生結弦選手単独東京ドーム公演「GIFT」感想⑦【僕のこと~春よ、来い】

僕のこと

エンディングロールに流れたのは、「僕のこと」。
羽生選手のShare Practiceで流れていた曲だったので、すぐに分かりました。
歌詞がじんわりと心に染みわたる曲ですよね。

最近では栄養補助食品のCMでも使われていたはずなので、その印象も強い曲です。
そのCMでは、受験生が勉強を頑張って合格するまでのミニドラマみたいな内容でした。
コツコツと努力を続けている人を照らす光のような曲

もっとみる