大人にも義務教育を

 体罰やセクハラやカスハラなどの様々なハラスメント、消費税にインボイス、飲酒運転禁止やシートベルト必須、若い頃はそんなの気にしなくて良かった(そんな言葉が存在しなった) でも今は当時の感覚でいたら法に触れまくってしまう。
 だけどうっかり知らない間に法律が変わったり増えたりするから「知らないよ」じゃすまない…でも知らないもんは知らない、正に「学校では教えてくれないこと」というか、存在しなかったんだもんそんな法律やルール

 同じ事感じてる人は沢山いるはず

 各種補助金や危機管理の仕方など、知らなかったが為に最悪命を落とす事になる可能性もあるのではないか、必要な人へ今後必要になるかもしれない人へしっかり周知できなかったらそれは伝える側の力不足なのではないか、知らせないでおいて罰だけは与えるのか

 平均寿命が長くなり、半世紀前の義務教育は役に立たないのかもしれない「あの頃に戻れたらもっと勉強していい学校に、いい会社に入れたのに」そんな思いが今の子ども達を習い事漬けにしているのかもしれない

ではどうする?

大人の義務教育だ!

 例えば40才代あたりに、それまでに変更された事や新たにできたルール、つまり時代は変わったなぁと言われる事物について自分の生活範囲外の事も知ることが出来るよう学習する機会を設けてみたらどうか 
 子育てが終わる前に取り組めば効果は子ども達にもじんわり浸透するだろう、子ども達は現在学校で学んでいる事について親との感覚のズレが減るのかもしれない

 もちろんその為に仕事を休む場合は産休システムみたいに公的に(まるで兵役のように)当然の権利いや義務として休むことができる、とすると結果的に人材がバージョンアップされるのだから日本の人的国力はアップすることだろう

 更にその大人の義務教育の成績を転職や昇給などの材料に使えたら、20年前の学歴や的確な評価の出来ない上司の査定よりもずっとリアルでいいと思うんだけど

そしてもう一つ、この流れが確立したら女性の出産年齢が下がることもあるのではないか、晩婚化の現象も同じだ

 もう頭が回らなくなってきたのでその辺りは何故?って聞かれても困るけど、何かそんな気がする…っていう程度であるとお断りしておく

 また、まとまりついたら書こうかな



 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?