資産所得倍増計画 !?後悔のない選択・・
はじめに・・
最近ニュースでよく聞く 資産所得倍増計画。 その中で 家計に向けた 積立 NISA ideco は 2年前に 始めてます。
初めて取り組まれる方々に、 取引の魅力や自分が経験したことを 伝えることで 少しでも 何かお役に立てればと思い 記事を書かせてもらいました。
今回は積み立てnisaの魅力についてまず伝えたいと思います。
積み立てnisa魅力
数ある証券会社の内、つみたて NISA 取扱銘柄 9割をカバー・ 国内株式シェアNo1・ 実績・ 人気度 などから SBI 証券 を選びました。
積立 NISA の魅力は、 通常 株式だと 利益に対して 20% 課税されるが、 非課税である点や 20年間 継続できる 、この20年間というのは 自分も 勘違いしてましたが、 初めてスタートさせて 20年後に 取引が終わる という意味でなく 、例えば 2020年に年間投資枠最大の 40万 (毎月33333円)投資すると その年の投資した40万は 20年後に 取引終了になりますが、 翌年の 投資額分のは、 その年から20年後 つまり 初めてスタートさせた年から 21年後に取引が終了するという意味で 、最長で 40年継続できるため 複利効果が期待されるつみたて NISA は とても魅力的だと感じています
ドルコスト平均法とは
ドルコスト平均法で、 価格が高い時には 少ない口数で買えて、 価格安い時に多くの口数が買える為買値 が平準化され、仮に コロナショックのような 暴落が起きても 長期投資 で見ると 最終的に 値段が上がれば いいだけの話なので (調べてみると 初めて買った時の値段 よりも 低い 値段で 決済しても 値段が低い時に 多くの口数を買っているため 最終的に 利益が出ている ケースもあります) 常に株価に一喜一憂する心配もなく 淡々と 継続できる 点も 魅力的です。
銘柄選びについて
銘柄選びですが 、自分としては eMAXSSlim 全世界株式(オールカントリー )をお勧めします。
理由は 、この一本で 世界全体に 分散投資できる 、信託報酬が 0.114% ととても低くシリーズ全体として 手数料 を毎年 抑えていこうと取り組んでいる点 、 ファンドオブザイヤー 第1位 に上げられた事、 純資産額が 毎年右肩上がりに推移している ことです。
最初は、バランス型で リスク回避の為 債権や不動産も 入れた方が良いかなと 考えたりもしましたが 結局いくら勉強しても 債権や不動産は 自分にとっては理解しづらく わからない事に手を出したくなかったのでやめました。
又、少額の投資 (自分の場合毎月1万円で設定しています )なので リスク回避なら 現金で十分賄えると 考えたのも やめた理由の一つです。
S & P 500のような アメリカ一択か 全世界分散投資かものすごく悩みました。
というのも なんやかんやで アメリカ経済は やはり強く 、今後も 期待できる面が 多々見受けられたためです。
ただ 一国に集中投資すると、 仮にその国 の経済が 低迷してしまった時に 逃げ道がなくなるのも嫌だし 、この地球で生きている以上 、全世界の経済が 上向きになることを 切に願っているため、 今後の世界の経済発展を 期待する意味も込めて 全世界株式に 決めました。
逆に 、全世界株式 が低迷する 時代は 考えたくないし、 そうなったら 日本の株価 アメリカの株価も 下がるだろうし 、過去100年単位で見ても 世界経済は 右肩上がりに推移している という過去の実績も 決め手の一つになりました。
伝えたい事!
これから始める方に一番伝えたいのは 、分からない事には手を出さない方が良い ことと 、自分が自信を持ってお勧めできる 投資や銘柄を選んでほしいということです。
自分は、 もし最悪 この銘柄で失敗しても 全く後悔しない自信があります。 次回は 現在の実績や初心者が勘違いしやすい点について記事を書こうと思います。(続)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?