見出し画像

愚痴愚痴言います

何もあかるみにされてないけどnote開いた。

シンプルに腹立たしいからです。
アメリカではこうだ、法律はこうだ、野球界はこうだ、MLBは、過去の事件は、と偉そうに語る方たちや、ヘイターたちがが可能性の話として、
必ず入れる「大谷選手本人が賭博してた場合」
いりませんよそんな想定。
MLBに詳しい?法律に詳しい?アメリカに詳しい?
で大谷翔平と水原一平に詳しいんですか?
どう考えてもあり得ない程度の可能性をチラ見えしてる状況と絡めて、どうしてそんな嬉々として語ることができるんですか?


一平さんがはじめにESPNに応えたインタビューの、

「翔平は二度としないと約束するなら自分を助けてくれると言ってくれて、自分の目の前でPCを開き、翔平が直接送金してくれた。」

これが絶対真実だと決めつけてそれを基盤に話展開していくのも勘弁してください。
私自身の一平さんへの思いをとっぱらって考えたら、
巨額のお金を稼ぎ、野球界の顔としてあらゆる媒体に取り上げられ、そのクリーンで真面目、直向きでいて、誰も通らない道で圧倒的結果を残しながらも楽しそうに野球をする姿をセールスポイントとして各社とのアンバサダー契約を持つ人の、通訳として公私共に支える立場になっていたのに、
そんな立場にいる人が
違法の州で違法のブックメーカーでギャンブルをしていたと認めた上で
「勝てたこともないのに負けを取り返そうと負債が重なっていった」
と語ってるんですよ?
なんにせよそこで信頼に足る人間でいれますか?
私はその人の言葉だけを聞いてそれが真実だと断定するには、あまりにも浅はかだと思います。
自分がいかに重要な立場にあるか、自分がいかに顔がしれていて良くないところからの標的にされやすいか、わかるはずの人が、ギャンブルに手を出してるんですよ。
そんな浅はかな人が答えたインタビューだけが後から出てくるどの情報よりも真実だとしてストーリー展開させていく事が全く理解できません。

それが真実と断定してる人に、
「じゃあどうして大谷選手サイドは大規模な窃盗被害に遭ったと訴えたのか」
「じゃあどうしてその後ESPNの記者に、一平さんはあのインタビューは嘘だったと答えたのですか?」

そう聞くと、
「実際にギャンブル中毒だったのは大谷選手の方で、水原一平は全ての罪を着せられそれを自分で告白させられ、スケープゴートにされた」

空いた口が塞がりません。

私も妄想好きですが、ここまで人の名誉を著しく貶める妄想をあたかも真実のように吹聴しまくる人々が許せません。


私は一平さんの人となりも大谷選手と同じように信頼できると妄想してきました。

彼らの公私共に常に一緒に行動する二人三脚ぷり、大谷選手の一平さんに向ける表情、とる態度、任せること。

通訳時、結構そっけなかったり、そのまま伝えるには少し誤解を生むかもしれない時、大谷選手の心のうち、その発言の意図を知っている、はたまた汲み取って、より伝わりやすく翻訳する一平さん。

シーズン中、試合中、練習中、ホテルから球場の行き来も常に一緒、
オフシーズンになって日本に帰国している時でも、いつトレーニング施設からパパラッチされても一緒にいる。
日本人だらけのCMの撮影時も必ず映り込んでいる。(それがdipやECCの時はいなかったかもしれないんだよね…)


髪を切ったなと思えば、必ず一平さんも髪を切っている。
大谷選手がアシックスと契約中は、一平さんの服、靴、鞄全てがアシックス。
大谷選手がNewBalanceと契約したら、服、靴、鞄全てNew Balance。
大谷選手がHugo Bossと契約中のため、私服を撮られた際はいつもHugo Bossを身に纏っている。

そこにただの仕事上の関係以上のものがあるのは誰にでもわかることでした。
例えばオールスターでキャッチャーとして出たり、キャッチボールの相手をしたりというのも、通訳の仕事ではないと断ってもいいはずなのに(契約内容は知りませんが)一平さんは楽しそうにお相手されていた。

あまり結果が出ない時、大谷選手は一平さんに背中をバンッと叩いてもらい、気合いを入れてもらっていた。(実際その直後にホームランを打ったこともある)
大谷選手が打席に立つ時、快音を響かせた時、ダグアウトで誰よりも両手を高く突き上げ喜ぶのはいつも一平さんでした。
乱闘になった時、中心に入って行こうとする大谷選手を後ろから抱き止め、必死で乱闘に近づかせないようにしていたのも一平さん。
大谷選手がクソガキと言われる行動をとる相手も一平さんが一番古く一番多かった。

そしてこんなのは試合中やメディアに撮られた時のほんのワンシーンなんですよ。

彼らがどれほど近い存在であったかなんて、そしてずっといい関係で居続けてたなんて、大の大人が契約とはいえ、四六時中ほぼ365日顔を合わせてたら普通嫌になりませんか。

そこのところを考えた時、いつもお互いに相性がいいだけじゃなく、素晴らしい人間同士だから成り立つんだろうなと思ってました。


そして、23歳で言葉も通じない異国の地に行き野球に集中するために頼った人、頼れる人は大谷選手にとって一平さんしかいなかった。
言葉がわからない、字が読めないということは、会話だけじゃなく、契約する時も、機密事項を話す時も、必ず一平さんを介する事になる。
口座の開設や管理方法、支払いも、まずは一平さんに教えてもらうしかない。
そして何よりそういうことは信頼のおける最小人数に止めるでしょう。
要するに一平さんは、信頼しなければ何も始めることもできない、重要な人だったんですよ。
6年間ずっと共に歩いてきた一平さんに、どっぷり家族のように信頼し切っていたとしても全くおかしいことではないです。
そしてそのように見えました。

普通と違うのは、大谷選手が収入を得るようになってからずっとお金を私利私欲に使うことに全く興味のない人間であること。
たくさんの副業から全くお金に困ることがない人であること。

これのせいで我々一般人がとても理解できない領域に、いち通訳を踏み込ませていたとしても全くおかしくない事になるんです。


私が今一番腹が立つのは、大谷選手に、「ギャンブル」「裏切り」「スケープゴート」「スキャンダル」「違法」「愚行」という言葉を引っ付けられた事です。


大谷翔平が日本全国の小学校に贈ったグローブも、
ECCで留学をプレゼントすることも、
これから継続して子供達に向けて、世界や、野球と触れてもらうきっかけ作りをし、支援していきたくて始めたばかりですよ。

大谷選手は自分が周りに評価してもらうその価値を、未来をつくる子ども達に還元していこうと、野球のさらなる発展に貢献していこうと、計画して、協力してもらう企業を見つけ、一緒にスタートさせたところですよ。

この大谷選手の計画に不可欠な企業の協力。
続けて支援できる継続収入。
広く認知され快く受け入れてもらえる為の人となり。

これを自分で違法賭博して一平さんに罪を着せながら、二刀流を続け、続けられるための努力にたくさんの時間と労力を費やし、手術や、犬を育て、結婚まで同時進行でやっていけるものですか?
やっていけたとして、自分で自分の足を引っ張ることをしますか?


大谷翔平が25歳の時受けたインタビュー。
私はいまだに彼はこれを基盤に生きていると思ってます。
やっと今、少しずつそれを自分の力で叶えることができるようになったばかりなんだなと思っています。


悔しいです。
それに尽きる。
悔しくて悔しくて悔しくて悔しくてく悔しくて悔しくて涙が止まりません。
大谷選手は自分が人々から何を求められてるか、それに対して、自分は何で応えることができるか、大谷選手の野球の中、外で行う行動に全て表れてるじゃないですか。大谷選手がするわけがないということが崇拝者による錯乱のように捉えられて、理解できない人たちはただ彼を微塵も知らないってだけの話なのに。
アメリカでもそんな人となりを微塵も知らない知ろうともしない理解できない人間たちが、自分達の想像しうる範疇で決めつける。
同じ思考レベルで生きてるわけがないでしょう。


聖人扱い?

自分の想像もつかない強靭な意志で自分を律し、自分の想像できない規模で社会に貢献する圧倒的善人を「聖人扱い」という言葉で遠くに追いやったって、同じ世界の同じ仕組みで生きる我々と同じ人間なんですよ。しかもまだ29歳のね。

知りもしない圧倒的スターに自分達と同じように汚い部分、暗い部分があると思い込みたくて、画面の前でぽちぽち文字を打って、名前も顔も明かさずに、侮辱したり名誉毀損したり、見えないところから隠れてコソコソ石を投げつける人間には、何度生まれ変わっても理解できないでしょう。


大谷選手にこんなイメージをつけてしまったこと、子供達を主役にしてたくさんサポートしたいと動き出したところ、野球の楽しさをもっともっと世界に広めていきたい、その邪魔をした人たちを許せない。
これから大谷選手が抱えていかなきゃいけない不安、受けていかなきゃいけない好奇な目と疑いの目、その中で絶対に力を発揮しないといけない上に、チームの指揮を下げてはいけない。野球を大好きなままでいて欲しいんだよ!
悔しいし許せないよ!!!!!


昨日に続き今日もぐちぐち書き殴るように文字打ちしたことをどうか堪忍してください。

見なきゃいいのにSNSみてさ、流せばいいのに読んじゃうもんだから、悔しくて悔しくてずーーーっと泣いてるんですよ。馬鹿みたいに。で頭痛薬飲んでまたSNS。

精神をやられてしまわないよに気をつけましょうね。
一日一回は、精神集中して、深い深呼吸して、自分は今日はSNSみていけるか?
これとこれを比べて、これをおろそかにしても、そっちに精神持っていかれても大丈夫か?って聞くことにします。(目が覚めたら指が勝手に動いてる時点で負け確)


またまたここまでお付き合い下さったあなたに感謝をの気持ちでいっぱいです。
お心お身体大事にしてください。
たまらない思い、爆発しそうな気持ちがあれば、なんでもいいのでコメントくださいね!

さ、仕事します!!!!!(さっさとしろってか先にしろ!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?