見出し画像

続九州一周の旅(佐賀県唐津市)[自転車]

日 付  : 2018/6/2

たまに、思い立ったように、自転車で旅に出ます...
記録には、あまり残してませんが、年1回ぐらい、自転車で徘徊。
今回は、自転車で遠出したいけど、「坂は上りたくない!!」
ということで、福岡から唐津を目指して自転車旅。
片道50Kmで、往復100Km!!
でも高低差32m!!
夕方から出発して、電気いっぱい点灯させて、国道202号線を走る。


〇大濠公園

とりあえず、家から大濠公園へ
この時点で、19時30分!
ゆっくりスタート!

〇牧のうどん

ちょっと休憩、お店には入らず。
個人的には、「うどん」と言えば「牧のうどん」派!!
もっと言うなら、福岡から離れていた時期に一番食べたかったのは、豚骨ラーメンより、「牧のうどん」!!

〇虹ノ松原

2015/4/18 14時頃の写真

九州一周の旅ー日目に、ちょっと書いた苦い思い出の事件発生!

ゆっくり走ってたので、虹の松原に到着したのが22時ごろでした。
国道202号線に沿って走ってきたので、何も考えずに、そのまま直進して松原に突入。
ふと、気が付くと、「この道、街灯がないなぁ」と思いながらも、直進。

すると、後ろから車が近づいてくる音...。
ライトはたくさん点灯させて走ってましたが、こんなところに夜中に自転車なんか居ないだろうと思われてるのか、爆走してくる車がいっぱい...。
写真の通り、路肩も狭く、逃げ場もない!
「ここは、ヤバい!」と思い、後ろに気を付けながら、全速力でペダルを漕ぐ!!

〇ファミリーマート 東唐津店

全長4.5Kmの虹の松原を、全力で駆け抜け、ようやく広い場所に出たと思い、ペダルから足を下すと...。

足が動かない!
燃え尽きてました...。

普段から、自転車乗ってる訳ではないのに、約50Km走って、そこからの全力ダッシュ...。
自転車に跨ったまま、まったく動けなくなってしまいました。

折り返しの目標地点にしてた唐津城が、微かに見えていますが、ペダルを踏むことも、歩くこともできなくなってしまいました。


妻に「救出要請


ちょっと休憩して、すこし歩けるようになりましたが、帰りの50Kmは無理!
救出が来るまで、せめて片道分だけでもと思い、自転車を押して唐津城へ


〇唐津城

唐津城前で、妻に救出してもらいました。
助かった...。


国道202号線を真っ直ぐ行くだけ...と思い準備が足りてませんでした。
ちょっと遠回りになりますが、ちゃんと202号線に沿って、松原前で曲がっていれば、あんなに怖い思いせず、走れてたのに...。
マンガのように、燃え尽きて、まったく動けなくなる経験は、初めてでした。
本当に動けなくなるなんて...。


もちろん、妻に怒られました。


#旅
#九州
#福岡
#佐賀
#唐津
#自転車
#わたしの旅行記
#国内旅行

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?