見出し画像

62歳の仕事探し

なにせ・・
この歳なので・・
仕事探しは、簡単ではないことは分かっているつもりです・・

それでも
ハローワークで、老人ホーム(事務)の求人を見つけました
年齢は『不問』
ダメもとで相談窓口に行き、紹介状を頂きました

紹介状を頂いたけど・・
本当に応募しようか、どうしようか悩んだけれど
どうせダメもとなので
「履歴書を送ってしまえ」ともう一人の私が叫んでいました

思い切って履歴書を郵送
そこからが勝負だと・・

書類選考で落とされると
覚悟はしていましたが・・

まさかまさかの
書類選考が通って
面接の運びとなりました(うそ~でした)

会社で働くからには
必ず採用面接という
高いハードルを越えなくてはならないのです・・

面接の日

今まで何度も、面接を受けたけれど
慣れることなど、絶対に無理ですよね・・

まして今回は・・
筆記試験とPCテストまである・・

面接当日のこと・・

思いもよらない・・面接官のお言葉

「求人票を持ってますか?」
「求人票を見てないんです」

はぁ~?
求人票を見てない?
ということは・・
どういうことなの?
どんな求人か分からないのに
\面接/してるのですか?

しかも・・求人内容をこちらに聞いてくる始末・・

お粗末すぎて言葉も無い

未だかつて
求人内容を知らない人から・・
面接された経験などあるはずもなく・・

知らなかったから
筆記試験も用意してなかったとか・・

月給とパートの募集もあるけど
どちらが良いですか?とか・・

馬鹿にしてるのか!!!
叫びたい気持ちを抑えて・・
なんとか試験と面接を終えました

こんな会社大丈夫

この老人ホームは
ある程度規模の大きい会社が運営をしています

だからこその応募でしたが・・

シニアが応募すると・・
こんな対応なのかと思うと悲しいやら・・
腹立たしいやらで・・

それなら書類選考で落として欲しかったです(涙)

あの面接は・・
何だったのでしょうか・・

お互いに、時間の無駄ではないですか????


ですが
あんな会社に採用されなかったことが
唯一の救いと感じています


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?