Last week in Yamanashi⛰️

5週連続で記録として書いてきたこの山梨編のnoteも今週がラストになりそうです。次からは三重一時帰還編と迫る白馬ライフになりそうです、。とか言いつつもう三重に着いてしまいました。笑

私は住み始めたら大体の確率でその土地を好きになっちゃうので(好きにならない時もあったりするけど、笑)今回の山梨はもう好きでたまらなくて全然離れたくなかったです、。笑

高いホテルで働いてみたことで、英語ってこんなにも需要あるんやとか新しい発見がいっぱいあってすごく有意義な時間になりました!オーストラリアにいる時くらい英語を使うことができて、すごく楽しかったです!!

休みが週一しかないのでそこをどう使うかいっぱい考えて、あとは隙間時間に友達とカフェ巡ったり、深夜鍋パしたり、うどん食べたり、とっても濃い時間になりました、。😊週6で働いてたのに想い出いっぱい!!嬉しい!!また夏に富士山見にきてみたいなー!!😳

みんなで鍋パしてて1ヶ月しかいなかったのにメッセージカードやケーキまで用意してくれていてもう幸せすぎてどうしようという感じでした、。😊

薄ーい雑誌作りをするかしないか、もうめっちゃ迷っていてでも山梨に出会った友達に相談したら、やってから考えてやった意味は後からつけたらいいって言ってくれて、一旦そういうことにして写真と文字まとめよっとってことに決めました!

山梨ライフの間にもう浮かれていっぱい柿と栗をたべました、。実家に干し柿とかもあってずっと柿食べてます、。

今週は1週間三重にいます、。嬉しい、。自分の実家の部屋にオーストラリアで出会った人たちのメッセージが書いてある旗が飾ってあるんですけど、実家の部屋に帰るたびにすごく満たされた気持ちになると同時にこの人たちにもう一回会えるように頑張ろうって思えます、。ありがとう、。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?