自分で作るご飯がおいしい(12日目)

昨日、夜ご飯でひじきの煮物を作り、今日のお弁当の一品にも入れた。
食べた時、昨日の夕飯食べた時よりもおいしく感じた。
私は、自分の作る味付けが好き?なのか、なんでもおいしく感じる。

小学生のころから母親のご飯づくりを手伝って(最初は盛り付け担当からスタート)、大学生のころは、バイトの日は家族より先に食べるので
揚げ物以外、1人で作るようになった。
洋食料理はあまり作れないが(あれは、食べに行くものと考えている)
和食ものは、最低限は作れると思う。

私は煮物料理が好きだ。特に里芋の煮物が好き。
鶏肉と煮てもいいし、油揚げと煮てもいいし
最近、里芋が野菜売り場にたくさん並ぶようになって嬉しい。
今日の夜ご飯は、豚ひき肉と里芋の煮物をつくるつもりだ。

どんな分量で作るといわれても、適当だ。
だいたいこれくらいの量の煮物が作れそうだと思ったら、砂糖・醤油ちょっと多めかなーと。一応計量スプーンは使っているがちゃんと使っていない
1人で作り始めた時はしっかり計っていたかもしれないけど。
こんなんで、作って美味しいーって食べれるのだから幸せだ。
昔からご飯を作るのを手伝ってきてよかったなと本当に思っている。

母親はご飯づくりを効率よく作っており、私はあんまり考えずに作ることが多いので、この間にこれを片付けておけばいいのに段取り悪いね!ってよく言われる。
言われた直後は、ちゃんと最終的には作れるからいいじゃんと思うが、母親の動きを見ていると、動きに無駄がない。
料理の味も母親に教わった(というか無意識に習得)が、作るときの手順みたいなところもまだまだ学ぶことがあると感じるなと
これを書いてて思った。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?