見出し画像

ことば、って大切

創造主なる神ヤハウェは、ことば、で世界を創造された。
ことばによって、森羅万象を創造された。

神の似姿を意図され、神の形に創造された「人」は、ことば、を用いる。
そうして、自分の言葉によって、環境を、状況を、形成していく。


不平不満と悪態を口にすれば、その視座を強固にし、その不平不満に基づく価値観と感情を抱き続ける。

感謝と喜びを口にすれば、その視座を強固にし、その感謝に基づく価値観と感情を抱き続ける。


人格と人間関係は、自身の選択する言葉によって形成される。

自身の持つ言葉、発する言葉によって、生活を形成し、やがてそれは人生となっていく。


@マタイ伝12:33‐37 協共訳
マタ 12:33 「木が良ければその実も良いとし、木が悪ければその実も悪いとしなさい。木の良し悪しはその実によって分かる。
マタ 12:34 毒蛇の子らよ、あなたがたは悪い人であるのに、どうして良いことが言えようか。およそ心から溢れることを、口は語るのである。
マタ 12:35 善い人は良い倉から良い物を取り出し、悪い人は悪い倉から悪い物を取り出す。
マタ 12:36 言っておくが、人は自分の話したつまらない言葉についてもすべて、裁きの日には責任を問われる。
マタ 12:37 あなたは、自分の言葉によって義とされ、また、自分の言葉によって罪ある者とされる。」



@詩編59:10-13 協共訳
詩 59:10 わが力よ、私はあなたの言葉を守ります。/まことに神は私の砦。
詩 59:11 わが慈しみの神は私を迎える。/神は私を苦しめる者の敗北を見させてくださる。
詩 59:12 我らの盾、わが主よ/彼らを殺さず/私の民が忘れることのないようにしてください。/力によって彼らを動揺させ/引き下がらせてください。
詩 59:13 彼らの口の罪、唇の言葉/その高ぶりに彼らが捕らえられますように。/彼らは呪いと欺きを語っています。



@箴言10:18‐21 協共訳
箴 10:18 偽りの唇は憎しみを隠し持ち/愚かな者は悪口を吐き出す。
箴 10:19 言葉数が多いときには背きを避けられず/唇を制すれば悟りを得る。
箴 10:20 正しき者の舌は精選された銀/悪しき者の心は無に等しい。
箴 10:21 正しき者の唇は多くの人を養うが/無知な者は浅はかなため死を招く。



@箴言18:2‐8 協共訳
箴 18:2 愚かな者は英知を喜ばず/自分の心をさらけ出すことを喜ぶ。
箴 18:3 悪しき者が来ると、蔑みもまた来る/恥とそしりと共に。
箴 18:4 人の口の言葉は深い水/知恵の泉から湧き出る流れ。
箴 18:5 悪しき者をかばうことも/正しき者を裁きの場で押しのけることも良くない。
箴 18:6 愚かな者の唇は争いをもたらし/その口は鞭打ちを招く。
箴 18:7 愚かな者の口は滅びとなり/その唇は自分の魂の罠となる。
箴 18:8 陰口を言う者の言葉はごちそう。/腹の隅々に下って行く。



@箴言18:20‐21 協共訳
箴 18:20 人は口の言葉の結ぶ実によって腹を満たし/唇のもたらす収穫によって満たされる。
箴 18:21 死も生も舌の力によっており/舌を愛する者はその実りを食べる。



箴 21:23 自分の口と舌を守る人は/苦難から自分の魂を守る。


@Ⅰペテロ3:8‐10 協共訳
1ペト 3:8 最後に言います。皆思いを一つにし、同情し合い、きょうだいを愛し、憐れみ深く、謙虚でありなさい。
1ペト 3:9 悪をもって悪に、侮辱をもって侮辱に報いず、かえって祝福しなさい。あなたがたは祝福を受け継ぐために召されたからです。
1ペト 3:10 「命を愛し/善い日々を過ごしたい人は/悪から舌を/欺きの言葉から唇を守れ。
1ペト 3:11 悪から離れ、善を行え/平和を求め、これを追え。
1ペト 3:12 主の目は正しい者に注がれ/その耳は彼らの祈りに傾けられる。/主の御顔は悪を行う者に向けられる。」



@Ⅱコリント4:13‐14 協共訳
2コリ 4:13 「私は信じた。それゆえに語った」と書いてあるとおり、それと同じ信仰の霊を持っているので、私たちも信じ、それゆえに語ってもいるのです。
2コリ 4:14 主イエスを復活させた方が、イエスと共に私たちをも復活させ、あなたがたと共に御前に立たせてくださると、私たちは知っています。


@詩編1:2‐3 協共訳
詩 1:2 主の教えを喜びとし/その教えを昼も夜も唱える人。
詩 1:3 その人は流れのほとりに植えられた木のよう。/時に適って実を結び、葉も枯れることがない。/その行いはすべて栄える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?