マガジンのカバー画像

歴史と文化~保守の観点から美しい日本の歴史と文化を語る~

13
歴史を保守の観点から紹介し考察。※洋楽等は『エンタメ』専用マガジンに移動しました。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

信長と秀吉が示したもう1つの武士道

武士道とは何か?これを話し始めると、人により色々な表現が出てくるだろう。ただ誰でも真っ先に思い浮かびそうな言葉は『武士道とは死ぬことと見つけたり』ではないだろうか? これは、江戸時代中期に書かれた書物で、肥前国佐賀鍋島藩士・山本常朝が武士としての心得を口述し、それを同藩士田代陣基が筆録し、まとめた本、『葉隠れ』からの引用だ。『生命の危険や死への覚悟を持ち、戦闘や義務を果たす覚悟が重要』という意味と言われている。 しかし、信長と秀吉が示した武士道は、少し異なる。 まず、織田信長