見出し画像

全国の一人内部監査人さんの皆様へ

このnoteを読んでくださってる内部監査人さんへの質問です。『御社の内部監査室は何名体制ですか?』

超巨大企業でもなければ、こじんまりとされているのではないでしょうか。5人以上になると大所帯という感じがします。1人or2人?3人以上ですか?

私は『1人内部監査人』です。内部監査室長と言えばカッコいいかも知れませんが、実は私一人だけ。何から何まで1人でやってます。年間監査計画も作り、監査手続書も作り、もちろん監査もして報告書も。

『ひとりないかん』には、一長一短ありますね。まず孤独。誰とも仕事の会話が出来ない。『あんな事あってねー、こんな事あってねー』と誰でも良いから話したいことありませんか?ヒアリングが続くと色んな方が色んな意見をおっしゃるから、それを誰かと共有したい…でも社内の方に言えるわけはありません。

私は良くも悪くもビビリなので『ちゃんと仕事をしないと』という性格なので、ひとりで仕事をするというのは、案外向いてるかもしれません。

というより向いていると思わないと、やってられないです。監査手続書を上手く作れないといっても誰にも相談できない。相談相手は内部監査のありとあらゆる本からです。これだけが頼り。これだけが自分を助けてくれます。

でもどこかに私と同じ立ち位置の方がいらっしゃるはずですから、お互い頑張りましょう♪

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,667件

#今こんな気分

75,287件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?