見出し画像

コワーキングスペースを利用するときの持ち物

こんにちはやすはらだです。

コワーキングスペースを利用するときの持ち物って何ですか?

よくInstagramやYOUTUBEでも、
「持ち物をカバンの中身」と題して公開していますよね。

私は各SNSの持ち物系のポストは参考にさせてもらっています。

多く見かけるのがガジェット類を収納するために
無印良品のアイディア商品を利用する方が多いですね。
おかげで無印良品によく足を運ぶようになりました。

コワーキングスペースで作業をする際の私の必須アイテム紹介です。

✅水筒にお茶、紅茶
茶葉にこだわりはないですが、
コーヒーよりも紅茶お茶を飲みます。
口内に味が残るのが嫌だからです。

✅フェイスシート
クールミントの香りがするもので、
眠くなった時に使います。
気分を変えるのに一役買ってくれます。

✅口内洗浄液
お手洗いに行った際に使います。
これで気分すっきり。

✅ティッシュ
鼻炎持ちなので、
鼻をぐずぐず言わせながらの作業は効率を下げます。

✅アルコールジェル
自分が使用した後のデスクを拭きます。
エチケットですね。

✅シャツ
思いのほか、空調が効いている時があります。
肌寒くて集中できないのは、機会損失ですね。

✅ハンドクリーム、リップクリーム
乾燥して、肌がかゆくなる。
乾燥に負けて仕事の能率を下げることも避けたいです。

以上ですね。

そんなに多くないです。

自分の持ち物をまとめてみると、
在宅で仕事されている方、
コワーキングスペースを利用されている方、
多くの方の持ち物が気になります。

隣の方をチラ見するわけにもいきませんからね。

遊ぶわけではないですが、
仕事、作業、勉強の能率を下げない為の、
できる限りの努力はしなければいけない。

程よく集中して、
良い仕事をしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?