カテノイド、グローバル事業基盤拡大の為、スペインのビデオストリーミング技術のスタートアップ、「HISPlayer」を買収
カテノイドが欧州市場進出のため、スペインのHISPlayer(ヒスプレイヤー)を買収いたしました。
カテノイドは、HISPlayerの買収を通じ、ヨーロッパ進出の新たな拠点を設け、グローバル事業戦略を具体化する方針です。🙌
日本市場に続き、欧州市場に進出することで、製品及び営業ポートフォリオの拡大、コア人材の確保など、グローバル事業基盤を更に強化する計画です。📈
ビデオストリーミング技術のスタートアップ「HISPlayer」
スペインのHISPlayer(ヒスプレイヤー)は、ゲーム及びメタバース環境で、プレミアムビデオストリーミングサービスを提供する技術スタートアップです。
HISPlayerが提供するユニティ(Unity)とアンリアル(Unreal)エンジン用のメディアプレイヤーSDKは、よく知られているAndroid、iOS、WebGL、Windows、MacOSだけでなく、拡張現実(AR)や仮想現実(VR)などのクロスリアリティ(Cross Reality、XR)デバイスでも使用できます。😮
HISPlayerのUnity(ユニティ)とUnreal(アンリアル)メディアプレイヤーSDK(Software Development Kit)は、すでに多くのグローバル企業のメタバースサービスに活用されています。
アダプティブビットレート(ABR)、低遅延(Low Latency)、HLSおよびDASHストリーミング、UHD解像度、高度な広告挿入、タイムシフト、字幕、360度動画などの高度な機能を提供し、Web、スマートTV、ゲームアプリのリリースを予定している企業にはHTML5プレイヤーソフトウェアのライセンスも提供しています。
HISPlayerのメディアプレイヤーSDKで差別化された動画技術サービスを提供
マーケティング、エンターテイメント、教育用動画コンテンツの人気が高まるにつれ、世界的にオンライン動画プラットフォーム市場の規模は日々拡大しています。
さらに、海外だけでなく国内の教育業界、ゲーム、エンターテイメントなど様々な分野で拡張現実(XR)コンテンツの活用が拡大しています。
これによりカテノイドは、HISPlayerのUnityとUnreal Engine用インタラクティブ(Interactive)ビデオストリーミングプレイヤーを通じて、PC、モバイルはもちろん、XR環境にもビデオコンテンツを組み込むことができる技術サービスを提供する予定です。
現在、カテノイドはオンラインビデオプラットフォームKollus(コーラス)とHISPlayerの連動開発を完了しており、UnityとUnreal EngineベースのゲームやXR基盤のメタバース環境でビデオストリーミングサービスを必要とする国内企業のお客様にも最先端の動画技術サービスを提供することになりました。👏
カテノイドはこのような技術開発をもとに、ショート動画プラットフォーム「Charlla」、ライブコマースプラットフォーム「Kollus Live Commerce」、クラウド型動画配信プラットフォーム「メガDOGA」など、ノーコード(No-code)基盤のSaaS(サービス型ソフトウェア)プラットフォームを活用し、海外市場への進出を積極的に試みる計画です。🙌
カテノイドは今回のHISPlayer買収を通じて、動画技術サービスの分野がさらに発展し、便利なサービスを提供できるよう、継続的に技術開発を進めていきます。
グローバル事業戦略を通じて世界に進出していくカテノイドの今後の歩みに、ぜひご期待ください。😁