見出し画像

ただただ幸せについて語りたい。

この記事は、 CoachingLife Advent Calandarの12日目の記事です。

こんにちは!みうみうです。

ノリと勢いで参加を決めたカレンダー企画、あっという間に自分の番が回ってきました。noteの投稿なんてほぼ初めてで、あらま〜って感じです。

毎日みんなが書く記事を読みながら何書こうかな〜って考えてたんですよ。
沢山学んで、考えて、挑戦した1年だったし何か「語ろう」と思っていました。・・・が、難しく考えるのに疲れたのでゆるくいきます。

ということで、ただただ幸せについて語ります🌱

今感じる3つの幸せ

①タスマニアへ留学に行っていきました

今年2月、初海外&初飛行機でオーストラリアにあるタスマニアへ飛び立ちました。毎日が発見と学びに溢れていてRPGゲームの勇者になった気分でした。

刺激的な経験と出会いにあふれた10ヶ月は人生の中で一番ワクワクした日々でした。あっという間なんて言葉じゃ語りきれないほど時の流れが早かったです。

たーーーーっくさん、シェアしたいことがあるのですが、今回は友達について語らせてください。


タスマニアデビルちゃんズ

留学したら世界中から来たこと友達になって、いろんな文化や価値観を学んで、自分の視野が広がるだろうな〜って漠然と夢見ていました。その夢は現実となり、毎日違う人から違う考えを学び、私の持つ価値観がどんどんカラフルになっていきました。

この感覚はすごくワクワクで、かけがえのないものをみんなからもらったな〜と思うのですが、それよりも、みんなからもらった「愛」が幸せで。

帰国してから3週間、毎日みんなを恋しく思っています。みんなの笑い声や仕草、ふとした時に思い出しちゃうんです。本当に恋しくって。私、みんなのことが大好きなんです。

「みんな大好き」って思えるだけですごく幸せなんですが、さらに幸せなのが「みんなも私が大好き」なんです。

帰国日に見送りに来てくれたり、手紙を書いてくれたり、夢を語り合ったり、ハグしたり。全部からみんなの愛を感じました。自分、こんなにもたくさんの人から愛をもらってるんだって、心から嬉しくなりました。

それと同時にその愛に気づくことができるようになったんだ、自分って。

②彼氏ができました

愛に気がつけるようになった理由は間違いなく彼氏さんのおかげだと思います。
去年の9月に付き合い始めて1年とちょっと、自分に数えきれない大きな成長を届けてくれました。


ひゃ〜近い。

留学中はもちろん、日本にいる時もそこそこ物理的距離があるタイプのカップルなのですが、それが愛を育んでまして。2人でいられる時間を最大限幸せにできるよう、お互い無意識に頑張っちゃってるんです。

会いたい時に会えない寂しさ、辛い時にそばにいてあげられない悔しさ、ただただ隣にいたいのにいられないもどかしさ、辛い時だってありましたし、あります。

でも、それよりも「幸せ」「大好き」が勝っちゃうんです。

付き合い始めてから
癒しの時間、まったりしていいんだって時間、楽しいことだけ考える時間、我慢せず泣いちゃう時間、思いっきり休む時間、相手のことを想って行動する時間・・・
今までの私の生活に欠けていたものがどんどん作られていきました。

何よりも、誰かのことを大好きで、相手も自分が大好きで、言葉にせずとも伝わる感覚が幸せで。それと同時に感じる「ありがとう」って感情も幸せの一部だなって。

それから、2人で「これから」を考えることもすごく幸せです。

③セカンドプレイスに出会いました

たった2ヶ月前に出会ったCoachingLife。これが私のセカンドプレイスです。

入会してから3日後にはセカンドプレイスでした。

ミートとかイベントにも全然参加できていなくて、ほとんどの人はチャット上かオンラインでしか会ったことがないコミュニティ。それでもすんごい居心地の良さを感じるんです。

きっとメンバー全員、いい意味でこのコミュニティにフルコミットじゃないんです。でも、だからこその温かみとか距離感があって。たった3日でそれを感じました。その温度感が私にはちょうどよかったんです。

一人一人のメンバーが想いを発信して、それに共感したメンバーがバトンを受け取って、受け取った人が繋いでいく、そんな架け橋を造る一員になれたんだって、幸せなんです。

それに、まだ会ったことのない人ばかりだからこそこれからおしゃべりするのが楽しみで。そんなワクワクを感じられるのも幸せです。

幸せを語ってみて

時間をとって幸せについて考えること、しかもそれを誰かに伝えるために言語化すること、初めてだった気がします。

語りながら気づいたことを最後にまとめておきます。

感情がジェットコースターやな

別に元々能面だったわけじゃないんですけど、幸せを感じられることも、涙を流すことも、全部感情が成長してるな〜って。

自分で気づいたのはもちろん、家族にも「あんた幸せそうやね」って言われるくらいなので、幸せオーラが出てるんだと思います。

自分の知らない感情に出会って、それを処理することにまだ慣れない自分もいるのですが、なんか面白いので楽しんでいこうと思います。

幸せを実感できるって幸せやな

「幸せ」って言えること、伝えたいって思うこと、なんか素敵ですねって。

みんな話聞いてくれや

あの、シンプルに語り足りませんでした。留学のことも彼氏さんのこともCoachingLifeのことも、めっちゃ聞いてほしいです。

これを読んだ人でもし話聞きたいな〜って方がいたら声かけてください。

それで、あなたの「幸せ」もぜひ教えてください。
お話するの大好きなので。


二重レインボー!

それでは、目の前にいる友達が「早くご飯行こうよ〜」という顔で見つめてきてうるさいのでそろそろ行きます。

彼女はどんな幸せを語ってくれるのでしょうか。


2023/12/12 みうみう


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?