見出し画像

子どものお誕生日なぞなぞ

YouTubeで、子どもの誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントを渡す時に、なぞなぞを用意して探してもらうという動画を見てから、息子にもやってみたいと思っていて、ついに実行しました!


直前まで、やってみたいけど準備するのは面倒だなぁ…だったんですが、(面倒くさがりな私にはあるある)
当日子供がお風呂に入っている間に、なんとかやる気がでて、急いで準備しました。

 事前に、ネットで「子ども、誕生日、なぞなぞ」で検索すると、実際にやってみた方のブログなどの情報が出てきました。
 「なぞなぞの答えが決まっていたら、なぞなぞの問題文の例文を検索できる」と書かれていたので、隠す場所が答えになるなぞなぞを探しました。例えば「洗面所(答え)、なぞなぞ」と検索するとでできます。

当日までに、どんななぞなぞにするか考えておくのは必要と思いました。

プレゼントは3つ用意しました。
①子どもが欲しがったおもちゃ
②お菓子
③好きなキャラクターの文房具
(おもちゃ3つではなく、お菓子や日用品で、プレゼントの数を増やしました💦)

動画で複数のプレゼントを用意していたので、複数用意しましたが、プレゼントは1つでも問題なさそうでした。
 なぞなぞを解いて、ヒントを見つけて、さらになぞなぞを解くようにするとなぞなぞ3つでプレゼント1つでもできるかもと思いました😊

 なぞなぞや迷路の本を読むのが好きな子には、楽しんでもらえそうな気がします。

①は、答えが毛布の中になるなぞなぞを出しました。

 折り紙の内側に「毛布の中」と書き、折り紙で風船を折って、部屋の中のさりげないところに置いておきました。  
プレゼントを毛布の中に隠しておきました。

 問題文は「ヒントは風船の中にあるよ。風船をさがしてね。」にしました。

当日、普段は置いていない折り紙の風船に、これはなに?と気にしていて、ちょっと簡単だったかもしれません。

②は、子どもの持っていたパズルに無地のマスキングテープを貼り付けてテープに文字を書き、パズルが完成すると「ピクミンのまねをして」というのが、読めるようにしておきました。まねができたところで、プレゼント渡しました。
問題文は「パズルをつくって、できたことばを読んでね」でした。

③は、子どもの好きなポケモンのぬいぐるみの後ろに隠しました。問題文は「おじいちゃんおばあちゃんにもらった相棒の背中にかくれているよ」でした。この日は、遠方に住んでいる祖父母とテレビ電話しながらだったので、祖父母からもらったものに隠す努力をしてみました。
相棒がなにか、なかなかわからない、というハプニングがありましたが、ヒントをだして謎解きできました。

使ったものは、
・封筒3枚
・100均で買ったメッセージカード3枚
・折り紙1枚
・封筒を閉じるシール3枚

メッセージカードに問題文を書いて、封筒にいれ、シールで閉じました。
どれでも好きなものからなぞなぞをといてもらいました。家に余っていたものだけで、特別に用意しなくて済みました✌️

 やってみての感想は、なぞなぞをといてプレゼントを見つけるというのが、とてもおもしろいんだなぁと見ていて感じられました。どこだどこだ?と探して、見つけた時の喜び方のリアクションが普段と比べものにならないぐらい大きく、めんどくさがらずにやってよかったと感じ、とても満足でした😊

ネットに誕生日なぞなぞやってみたという体験談がのっていて、とても参考になったので、私もやってみたことを記事にしてみました!体験談の載せてくださった方ありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?