見出し画像

「0か100か」な極端思考をやめられなくてもいいのかもしれない。

わっしょい、読者さま。

今週、たまたま大学で授業を受けていたら、

「5月はたいてい内定出てますけどね」なんて、先生とアシスタントの学生が話していたのを聞いて、

自分に言われた気がして、3日間落ち込みまくってた、文系大学生・コピーライター志望のしろです。

この前後の会話を持ってくると、

先生)「今週、 ”インターンにいくので授業、休みます”っていう4回生の学生がいるんだけど、今インターンいくって時期が遅くない?」

アシスタント学生)「そうですね。5月はたいてい内定出てますけどね。今インターンに行くのはちょっと遅くないですかね?」

っていう会話でした。

(今はESを出して面接を受けている人が多いのに、今インターンは遅くないかっていうのを強めるために「内定出てる」って言いたかったんじゃないかって今は思う)

私が落ち込んだ原因は言葉の切り抜きをしたから。

誰かが”ある人を対象”に言った言葉を、勝手に自分もその対象に入れてしまい、私にも言われてるんじゃないかと、傷ついてしまう。

人の言葉でよく落ち込む

深読み(言われてなくても、こういう意図があって言ったのではないかな?と想像する)や言葉の切り抜き(会話の前後を見ずに、一部分を切り抜く)をすぐしてしまうから。

そのままの、等身大の人間と向き合わず、想像の範囲で考察したり、深読みして自分を必要以上に追い込む。

例えば、ESを書いていた時、大学のオフィスの方が

「文章を綺麗にまとめられているね。あとは、もっと抽象的にまとめず、人間臭さが伝わる言葉も入れていこうか?」

って言われた時に、「綺麗に」って言葉が、「文が綺麗すぎる」に頭でどんどん変換されて、

「綺麗すぎる文章は記憶に残らない」=「書きものの才能はない」

という結論までやってしまった。

0か100の思考

これがHSP (Highly Sensitive People) な自分のめんどうだと思ってしまうところ。

だけど、褒められたら、それが「周りから見た己の評価」なのだから、

そここそ、切り抜いて、自分の長所だと思えばいいと言うことに

最近気づいた。

嫌なことは反省したら、改善点だけ覚えて、残りの言葉は忘れる(忘れるのは難しいけど、1ヶ月後には意外と忘れてるもので)。

うまく自分の使い方を覚えるのが大切なんだろうな。

「人の感情は読むものではない。」

そう、教えてくれた人がいた。

人が言葉にしてやっと、その気持ちの正体が分かる。

例えば、「怒り」という言葉があるけど、

ある人にとっては悲しみにも似た気持ちになるのが「怒り」

ある人にとっては苦しみにも似た気持ちになるのが「怒り」

そのまたある人にとっては不安にも似た気持ちが「怒り」

それぞれだけど、気持ちが昂って、イライラするのは同じだから、これは「怒り」だと言葉にして、やっとその感情に名前がつく。

だから、私から見ると不安そうに見えても、
その人が「怒り」なのだ、と名付けたなら、それはその人にとって「怒り」であって、それ以上に深読みはできない。

不安そうに見えたのは「私基準のものさし」や「フィルター」がかかっているからで、それは、「妄想で作り上げたその人」になってる部分があるのだと思う。

政治家や国のトップの発言を報道番組が深読みしているのを見て、

「私はいつもこれをやってしまっているのか」

と、反省している。

言われてもいないことは察する必要はないんだな。

察しが悪くて「伝わらない人だな」って言われても

それは相手が「伝えることを怠っている」だけの可能性がある。

とはいえ、すぐに「深読みをしてしまう癖」を治すことは難しいので、

誰かのものさしの基準に気づくこと

あの人からみたらこう見えるんだな、こう感じるんだなって客観的な結論に至ることができたとき、以前よりもずっと早く立ち直ることができる。

「考えすぎる頭」をそのままに、「考えすぎてしまう自分の思考」どうコントロールするか、が今の私の課題です。

察する文化があるから、察しないなんて悪いことだと思う気持ちが育てられてきたけど、私自身も気持ちを言葉にする努力をしていこうと思います。

そうすれば、極端に落ち込むことも減る。

そうしよう、go with that. 


ここまで読んでくれた "春も食欲の季節" さん、どうもありがとう。飛ばない鳥は地を歩いたり、水中を自由に泳ぎまわることで生きているように、自分なりに進化していく過程があったのだろうと思います。まだあの鳥は飛べないのか?じゃなくて、飛ばずに歩くことを選択した。ただ、飛ぶか飛ばないの選択をしただけ。人間が思っているより理由なんてないのかもしれませんね。ご機嫌よう。


P.S. 千と千尋の顔なしの顔ってお面であってますか?

From しろ


#繊細  #HSP #HSS型HSP #就活 #極端思考やめたい #文系大学生 #コピーライター志望 #ライター未経験 #就活日記 #考えすぎても夜は眠れる #最近見た映画は「ツレが鬱になりまして」 #おわり、そしてはじまり🚴‍♀️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?