見出し画像

所用があって、久しぶりに西新宿に。ついでに新宿中央公園の熊野神社にお参りし、公園を少しぶらぶらしたら、平日の昼間から、とてもたくさんの人たちがいたりなんかして、まるで週末(休日)って雰囲気。スケボー楽しんでる若者とか、レジャーシート引いてピクニックしなからおしゃべりしている子連れの人たちとか、ジョギングや散歩や日向ぼっこをまったり楽しんでいるカップルやシングルたちとかとか。喫煙スペースには大量のリーマンww ちなみに都庁のおひざ元。まあ、屋外ですからね。換気は完璧です。

画像1

熊野神社の境内から見える都庁。この裏が中央公園。

その後、JR新宿駅まで歩いたけど、たぶん百貨店とか、映画館とか、行くところがないから、なんだろうなって思ったり。公園で太陽の日差し浴びながらのまったり時間やおしゃべり。とても健康的だなって思ったりする。

ちな、こないだのGWは、神楽坂もすごい人混みでした。経営が厳しくて、3月末でもたなかったお店がバタバタと閉店していて(お気に入りのお店もっっ悲しい)、そして非常事態宣言での休業な店も多くて、開いているお店が半分もないのに関わらず、とにかく2年前と同じ人出だったんですよ。去年は閑散としていたから、久し振りに賑やかな神楽坂を見ました。

とはいうものの、お休みしている飲食店や空きテナントも多いから、空いているお店は混みこみ。何処にも行き場のない人達が集まってきたのか、表通りだけではなくて、路地とか裏通りまで人がたくさん歩いてて、ビックリしました。神社もめちゃくちゃ人がいたりしてね。なんだかー

画像5

約束まで中途半端な時間があったので、セブンで一服。コンビニのイートインって実に便利。

そして、去年2月まではシャンソンとかが流れていたスピーカーからは、緊急非常事態宣言でなんちゃらかんちゃらが永遠と流れているわけだけど、もうね、都民はどこ吹く風なのよねww 多分誰も耳に入ってない、単なるBGMとしてスルー状態ですよ、もう、今となってはね。都民の心情として・・・「百合子、ふざけんな!!」なんだと思う、みんな。だから、やってられるか!!って感じで、お前らの目論見通り、家に閉じ籠ってられるわけねーだろ的にみんな徘徊しているのかな。

だって、国がもっと頑張ってくれるなら解るけど、国民に我慢ばかり強いて、娯楽とかイベントごととか色んなこと我慢させられて、取り上げられていると言うのにね。オリンピック開催するために、犠牲になっているわけだから。言うことなんか聞くもんかって人達が一定数出てきても、仕方無いでしょう。

そして、対策に関しても、随分とゆるゆるになってきました。消毒液とか、出入り口にないところも増えました。置いてあっても、する人は少ないですよね。いえ、だから感染する人が多いってこともないと思います。そして、私の知り合いや身近な人で感染したって人は、一年以上経っても未だいません。東京は人数多いから、割合の問題なのでしょう。インフルでも百日咳でも食中毒でも、チフスや肺炎でも亡くなる人は亡くなるから、コロナも勿論同じなのでしょう。罹患しない保証はないけど、ペストや天然痘とは違うということです。そして、インフルよりも感染率が高いということで。

勿論、どんな感染症や疾患に対しても、対策は怠るべきではないという、良い教訓ですよね。衛生観念をしっかり持てば、これまでも防げた感染症や死もたくさんあった、という証明を人類はこの一年で得たわけです。

名称未設定のデザイン

そして、お昼を食べていなかったので、小田急の地下食品街で上記のお弁当購入したのですが・・・。上に具材が別に乗ってて、その下がご飯というやつ。帰宅して上部分を取って、ご飯を見たら、鰹節がこれでもか、と言う位乗っていてっっ涙 上に乗っているだけなら取り除けばいいやって思って、取り除いてみたけども、違った。ご飯も鰹節ご飯だった(号泣)

お願い。目視で確認できない部分に関しては、何の食材を利用しているのか、書いておいて欲しかったなぁ。私は鰹アレルギーなんで、食べれません。食べ物を粗末にするのは大嫌いですけど、捨てるしかなかったっっ お百姓さんゴメンなさい。クレーム入れる程ではないけど、今の世の中、良く知られた食材以外にも様々なアレルギーがあるので、そこんとこ考えて欲しいなあ… まあ、アナフィラキーショック起こすほどの酷いものではなく、せいぜい気持ち悪くなってしまう程度ではありますが。ちょっとくらいなら問題ないけど、この量はさすがにヤバイ。

てなわけで日本人なのに、鰹アレルギーって、とても不便です。だって和食って、ほとんど出汁に鰹節使っているんですもの。昆布出汁と椎茸出汁だけってのは、あんましないし。飛魚出汁と書いてある麺つゆにさえ、鰹入っていたりするですよ、泣。まあ、少しくらいなら、食べても問題ないですがね。麺つゆをごくごく飲むわけではないし。ただお味噌汁は気持ち悪くはなるなあ、その時の体調によってだけど。そんなんで外食で和食と言う選択肢はなかなかどうして、ハードル高いです。好きだし、食べたいんですけどね(まぁ、たまに選択しますけど)。

名称未設定のデザイン (1)

そして三か月ぶりに美容院に行って、髪スタイリストさんに仕上げて頂いて、一日限定でBBAが女子に戻りました。これがキープ出来ればいいんですけどね。ブローとか出来ません。すぐにひっつめ髪に戻るのでしょう。

どうでもいいけど、ガラケーでの自撮りって難しいですね。あ、着ているTシャツはブラックサバスです💛

こんな風にサラサラなヘアーだったらいいと思うけど、私はかなりのくせ毛なので、コテでストレートに伸ばしてもらっている状態。パーマをかける必要がないのは安上がりでいいことなのかもしれませんが、まとめられないウェービーなラーメンヘアーなのはコンプレックスです。この状態を形状記憶できたら、どんなにかいいでしょう。

画像5

かなり前に撮った写真。野間記念館の前で。後ろ姿だからいいかなーって。たぶん、椿山荘での式典の後の謝恩会とかに出る学生さん。学習院か、お茶の水女子大か、どこか。若いっていーなー


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛