見出し画像

日々徒然雑感雑記~3/11「あの日も今も哀しみが空を覆っている」


太平洋戦争の終戦から77年、阪神・淡路大震災からは27年。アメリカ同時多発テロ事件からは21年。そして、3.11東日本大震災からは11年。
それ以外にも勿論、地震・台風などの自然災害、戦争や人災による事故や犯罪など数あれど。時の経つのは早いもので、繰り返し放映・報道されたり、人の口に上らない限りには、時の流れの前に忘れられてしまうもの。
報道されないような、小さい事件なら尚更。海外のニュースなども無論。

何故か国名を書くだけで余計なものが付記されてしまうので、煩わしいから敢えて避けるけど…悲しい出来事はいつでもどこでも起こっている。

誰もが平和を望み、誰もが幸せになりたいと思って生きているのに。
どうしてもボタンの掛け違えは起きてしまうし、幸せになる道からは遠く外れた選択を行ってしまう人が多く存在していたりする。

※カバー画像は「愛のトンネル」
このような美しい場所を、私たちはもう二度と見ることが出来なくなるなんて悲しい。世界にたった一つしかなく、世界最大の飛行機「アントノフ225型機」も破壊されてしまった。

戦争や紛争に限らず、小さな諍いは身近でもたくさん存在していて、私たちはいつも「自分がどうあるべきか」を試されている。それは会社や学校でのイジメだったり、ブラック企業に代表されるようなおかしなルールや制度だったり、ママ友カーストや隣人との軋轢など人間関係のひずみのある場なら何処ででも。家庭内でのいざこざ、嫁姑問題での夫としての役割を果たすことや、夫に対して感謝の意を示すことなども含めて。

憎しみや怒りは何処にでも存在していて、それは小さな種であり、やがて大きな災いの種になる。私たちを縛り、狂わせるもの。

自分の中の小さな悪をも退治できないのに、どうして世に反映された、人々の心の中の毒をどうこう出来るだろう。その悪の種を育てたのは私たちだ。

モンスターを創り出したのは、世界全体、人類全員の咎で罪とも言っていい。今まで見過ごしてきたものが具現化されただけなのだから。それは連帯責任以外に他ならない。

西洋諸国のことは話題になるが、小国やアフリカの国のことは話題にならない。ニュースにも格差はあって、何かを問題にするとき、国によっても差別がある。

とは言うものの、私たちが彼らを想い、泣き、悲しみにくれたとして、彼らが救われるわけではない。私たちが食べるのを拒否したとして、この同じ空の下、世界のどこかで飢えている人たちのところに私たちが食べなかったイノチが彼らに届くわけではない。

私たちが笑うことや楽しむことを遠慮して、いつものように過ごすのを止めたとて…誰かの命が救われ、寒さや恐怖から彼らを救済出来るわけでもない。砲弾の雨から守る術すらない。

せめて考えること、知ること…自分の頭で考えること。理解すること。
学ぶこと。智慧を養い、知識を蓄え、力を身に着けること。
こんな世の中を変えていくために…

独裁者が生れない世の中にするために、戦争の無い、殺戮や謀略の無い、公平な世の中を築いていくために、自分を磨き、成長させ、何か出来る人になっていく…それだけ。今の世で出来ればよいが、そうで無いのなら未来に何かを生み出す事の出来る人になるべく、準備をするだけ。

自分が自分であること、自分らしく生きること。今出来ることに尽力すること。己を高めて、精神のアンテナを伸ばして、意識して生きるよう努力するだけ。今の幸せや安全な場所にいることを噛み締めて、そこに感謝して、無駄のないように精一杯いまを生きるだけ。

自分自身や身近な人を大切にして、生きるだけ。
愛のある世の中にするために、自分の中の愛を育てて、広げていくだけ。

そして心の中の毒、悪を中和して、過去の悲しみや怒りを出来るだけ介抱して、自らを癒して、過去を手放すだけ。

それしか出来ないだろう。


修理に出していたタブレットが戻ってきました。保障期間内だったので、無料でカメラ交換をしていただいた次第。で、写真はどうでしょうか、交換してもらったので、なんとか画質向上したかな。

マックが食べたくなって外出先にてビックマックセットをば
ピンクグレープフルーツのフィズが美味しそうで
思わず、コーラから変更してもらったり
はい 基本ビックマック以外食べれません
他だと、エッグマックマフィンくらいかなあ
直前はこうだったから、いかに酷かったかが解る<比較
ちょっと寒かった日に味噌煮込みうどん
ふだんは白味噌と赤味噌で合わせ味噌にしていますが
赤味噌オンリーも悪くないもの
菜の花が安く手に入ったので
鮭の西京焼きほぐしてクリームニョッキに
西京焼きの味付けが良い隠し味になりました
サラダは最近はチョップドにはまってます
その方が食べやすいし
パクチー、アボガト、きゅうり、トマト、玉ねぎ、
リンゴや伊予かんも入れてビタミン補充
味付けは塩とレモン汁のみ
ドレッシングはあまり好きでないので まず使いません
友人からの頂き物
紅茶とニシン燻製のオイル漬け
私の好きなものをよく解っていらっしゃる
この紅茶book可愛い
地元の友人から、唐突にギフトが届いたりして
あれ…むしろ彼女の誕生日なのにっっ
ロイズのチョコとクッキー
美味しく頂いています
タイ式ハーブボールも一緒に入っていました
しかし電子レンジが無いので、どうしよう
蒸し器もないしなあ
フェイシャル用で、使い方は知っているのですが
むむむ

アレコレ考えてしまう今日この頃。
地球のお掃除、日本という国のお掃除…やりたいけど、やれないこと。力が及ばないで歯がゆいこと、たくさんあります。
私に出来ることは、相変わらずクライアントさんを通して、クライアントさんの過去を癒したり、それにともなう事象に対して働きかけたりなど…その程度の小さなことです。それでも地球上のネガティブなエレメンタルたち、負のエネルギー、負の記憶を消すハチドリの一滴ではあるけれど、それを続けることが私の仕事で使命でもあったりする。


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛