見出し画像

山下久美子 - 赤道小町ドキッ - 1982

山下久美子さんも夏のイメージですね。
総立ちの久美子さんって言葉…最近の人に通じるかなあ。

博多のクラブで歌っているところをスカウトされて、レコードデビューと相成ったわけですけれども、デビューから2年後には大ヒット飛ばして知名度上がったから、そういう意味では下積みが少ない結構なラッキーガールと言えるのかな。


「バスルームから愛を込めて」1980

この曲でデビューされました。
一番好きな曲と言えば、この曲だったりもするかなー

♪おーとーこーなんて シャボンだまぁ~ 
きつく抱いたら~ こわれ~て きえたー♪

ってフレーズが好きですw


「ワンダフルcha-cha」1980


「恋のミッドナイト・D.J.」1981


「雨の日は家にいて」1981

「抱きしめてオンリーユー」1982

この曲も好きだったなあ…


「こっちをお向きよソフィア」1983


「LOVIN' YOU」1983


「瞳いっぱいの涙」1985


「Single」1986

そして、久美子さんと言えば…

「赤道小町ドキッ」1982

カネボウのCMソングに使われましたね。
若いなあっっ 小柄なのにパワフルで弾けてました<当時

そして胸キュンと言う言葉が生まれたというか~
世に広まったのはこの歌からですねー

YMOは「君に胸キュン」と言うタイトルを曲に付けるとき、久美子さんにわざわざ許可取ったということですしっっ

と言うものの、この曲の作曲者は細野さんだし、幸宏さんも関わっているのに…ww
まあ、作詞は松本隆さんだけども


そして肝心のCM

そうかー レディ80だったか。
勢いがありました、この頃の化粧品会社。

色々とカバーもされているんですけど、動画探したけどどれも無かったりして<しょこたんと桑田さん

「DRIVE ME CRAZY」1994


「永遠の夏」1995

90年代以降は女優さんとしても、テレビドラマに出たりもされてました。シンガーさんってマルチな人多いですよね。

グリコCM「幼児のみもの」1999

このCMではナレーションと歌を担当されてました。
歌はスティービー・ワンダーの
「You Are the Sunshine of My Life」

この後でしたかね、双子のお子さんを出産されたのは。

音楽活動を休止したり、再開したり…ではありますが、なんだかんだマイペースに活動されているようで何よりです。


F2blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2021/08/26 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛