見出し画像

Mel Carter - Hold Me, Thrill Me, Kiss Me / ホールド・ミー、スリル・ミー、キス・ミー - 1965

「Hold Me, Thrill Me, Kiss」1965

本人出演の貴重な動画だけど、音がイマイチなので、レコードの音源もペーストしておきますねん。

そして、この曲しか知らないシンガーなのであったっっ 
なんでしょー 他にもヒット曲はあるみたいなんだけども。日本ではたまたま、あまり流れなかったのかな?

ちなみにこの曲は、1952年にカレン・チャンドラーによって書かれた曲で、メル・カーターのはカバーバージョンだったりします。

KAREN CHANDLER オリジナル 1952

他にはグロリア・エステファンもカバーしていますね。

Gloria Estefan 1994

他には…

Muriel Smith 1953

Connie Francis 1959

Nana Mouskouri 1962

Shirley Bassey 1969

Bobby Vinton 1977

U2  1995

かなりアレンジが利いていますっっ サンプリングに近いかな。

他にもカバーしている人たちいるし、それだけカバーされている名曲でもあるけど、ありすぎて追えないのでこの位にしておきます。

さてさて 肝心のメル・カーター。

「I Need You So」1961

ちなみにこちらがセカンドシングル。デビューシングルは探したけどナッシング。んでもって、日本のウィキにはページがないであります。彼は未だ存命中なんですけども、1939年生まれなので、82歳とかなりのご高齢。

アメリカのオハイオ出身のシンガー兼俳優さんとのこと。16歳で歌を習い、サム・クックと交流があったようで、彼のレコード会社でリリースし、共同制作もしていた様子。

基本的にポップバラードを得意としていたようで、1963年、24歳の時に「少年が恋に落ちるとき」という、タイトルのアルバムがヒット(クックと共同執筆)。

「When A Boy Falls In Love」1963

その後、1965年に「ホールド・ミー、スリル・ミー、キス・ミー」が100万分以上を売り上げ、ゴールドディスクを受賞。

その後もヒットを飛ばし、活動はしているようですが、とくにこれといったことは書かれてないのでよく解らないのでした。

「Love Is All We Need」1966

「Be My Love」1967

「Who's Right, Who's Wrong」1981

「Crying In The Chapel」2005

本国アメリカで細々と続けているって感じなのかな。日本ではあまり知られてない、知る人ぞ知るってシンガーなのかも。でも、この曲を歌った、カバーしてヒットさせた人という事で、たぶんそれだけでも十分なのかもですねー。


他blogに書いてあるものを、訂正・加筆・リンク修正の上、こちらに再度マガジンとしてまとめてUPしています。

「My Favorites〜音楽のある風景」
 2021/10/05 掲載記事より転載


もし、こちらの記事を読んで頂いて、面白かった、参考になった…とそう思って下さったり、サポート下さいましたならば、心から嬉しく思います💛